2009年11月29日
朝日橋通行止め、その後

姫路市街地を走るドライバーにとって、西の大将軍橋、東の朝日橋は有名でしたが、JR高架に伴い、大将軍橋に引き続き、朝日橋も今月から通行止めになっています。
ところが、それに代わる内々環状東線で渋滞が発生し、朝日橋を渡ってたほうがスムーズだったとの声が・・
大渋滞!姫路の新ルート・内々環状東線(歩くブログ人!~姫路発 )
11月1日より、内々環状東線が開通しました。姫路市も焦っています。
が、大渋滞で、えげつないことになってますよ!!
北から南へは問題なく流れているのですが、北へ抜ける路線が、今まで以上の大渋滞となってます。朝日橋をわたってた頃の渋滞どころじゃないです。
朝日橋付近の通行ルートが変更になりました(お知らせとお願い)(姫路市)
このたびは、朝日橋撤去工事に伴う道路切り替えにより、渋滞しており誠に申し訳ありません。切り替えから1ヶ月近くたった昨日(土曜)の昼下がりに南から北へ抜けたのですが、相変わらず渋滞してました。
大変ご迷惑をおかけしますが、下図のルートへう回して下さいますよう、ご協力をお願いいたします。
これまで、北から南へは抜けたことがあったのですが、南から北へは初めて。昔の風景を知るだけに、感慨深い眺めに渋滞もまた楽し。自分で運転していて一瞬で通り抜けたら風景など楽しめませんからね。
というわけで、姫路市は迂回を呼びかけているものの、依然として、急ぐ人は避けたほうが賢明な状況が続いています。

Posted by miki at 00:00│Comments(2)
│クルマ
この記事へのコメント
mikiさん
こんばんは。またまた私のブログを紹介していただきまして、ありがとうございます!
朝日橋周辺の渋滞はなかなか緩和されませんね。
混雑が予想されるあの道路で、一車線しか作られていない、というところから、今のこの状況は予想されていたのではないでしょうか。
車も渋滞で大変でしょうか、自転車で走るのも、車が多くなってとても恐い道になりました。交通事故には気をつけたいと思います。
こんばんは。またまた私のブログを紹介していただきまして、ありがとうございます!
朝日橋周辺の渋滞はなかなか緩和されませんね。
混雑が予想されるあの道路で、一車線しか作られていない、というところから、今のこの状況は予想されていたのではないでしょうか。
車も渋滞で大変でしょうか、自転車で走るのも、車が多くなってとても恐い道になりました。交通事故には気をつけたいと思います。
Posted by ぽんた at 2009年12月01日 00:12
ぽんたさん
コメントありがとうございます。
依然として周辺は工事中で、ある程度渋滞は予測していた
けれど、やや予測が甘かったみたいです。
コメントありがとうございます。
依然として周辺は工事中で、ある程度渋滞は予測していた
けれど、やや予測が甘かったみたいです。
Posted by miki at 2009年12月01日 07:34