2009年10月10日

東大が播磨に専用実験装置

東京大学

播磨に東京大学が15億円かけ、専用の実験装置を稼動させました。

東大ビームライン稼働 スプリング8専用実験装置(NIKKEI NET)
世界最大の放射光施設「SPring―8(スプリング・エイト)」(兵庫県佐用町)に、東大が専用の実験装置「ビームライン」を設置し、このほど稼働させた。スプリング・エイトにはすでに、トヨタ自動車など企業や大学が設置している専用ビームラインがあるが、東大のラインはそれらと比べ、放射光が数倍明るいなどの特徴を持つ。
兵庫県立大学理学部を姫路から播磨科学公園都市に移転しましたが、いっそのこと、東大の理学部も、東京・本郷から播磨に移したらどうでしょうか。国策として文部科学省に検討していただきたいですね。

参考
東京に引きこもらない大学(372log@姫路)
播磨に東京大学が進出か(372log@姫路)
上海にも「スプリング8」(372log@姫路)
世界大学ランキング 東大22位 京大25位 英誌(asahi.com) - そもそも、世界最大の顕微鏡を持ってるのに、22位にしかなれないのは、顕微鏡と学校が離れているからに違いありません。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。