2009年01月21日

減少する定住人口、増やせ交流人口。関西も空港大整備を

姫路商工会議所姫路市下寺町

姫路商工会議所で、竹中平蔵氏の講演がありました。

金融危機に始まる世界的な不況ですが、日本の株価の落ち込みは発祥地の米国よりひどい。これは過去2年間、行政改革がストップしてしまったこと、さらに建築基準法改正や金融商品取引法、外資規制などの行き過ぎた規制で、日本の市場が世界から見放されているからだと氏は言います。
しかし日本は、優れた技術、資産、労働力、世界から羨ましがられる文化を持っていて、政治的リーダーシップにより比較的容易に経済を立て直すことが可能。
いま何をすべきかについては次の3つ。

1 法人税率を半分に。もし無理なら韓国アイルランドのようにスーパー特区をつくる。
2 思いきって空港を整備する。定住人口が減っている国は交流人口(観光、出張、留学生)を増やさねばならない。
3 東京大学民営化。世界で19位の東大をせめて5位以内に。

空港については、例えば現状では東京から香港に日帰りできません。これではビジネスセンターになれません。そこで、羽田を現在の2倍にし、24時間化する。また、世界遺産・姫路城に人を呼び込むためにも関西の空港も思いきって整備すべきだとおっしゃいます。

空港についてはひめナビブログでもさんざん書いてきたことで、今風に「もし2兆円あったら・・」、深い深い海をわざわざ埋め立ててポートライナーも延長してつくった総事業費3000億円の神戸空港だったら6個、本体事業費380億円の岡山空港だったら50個もできてしまいますね。

参考
竹中平蔵氏の講演会(マスミンのピアノの小部屋)
竹中平蔵 vs 金子勝 世界的な金融危機と未曾有の不況について(Youtubeとかの政治動画を紹介しています)
市場原理主義の転換点(372log@姫路) - 講演会の案内。市場原理主義新自由主義という言葉は講演では出てきませんでした。
日本版ニューディール、韓国版ニューディール(372log@姫路) - 政策的立場が異なる森田実氏でさえ、空港整備については意見が一致しています。
「格差」は改革反対者の、政治的言い訳(372log@姫路) - 竹中氏は、派遣労働者の製造業への拡大は、当時問題になっていた請負労働対策のためであり、直接の原因ではない。1979年の東京高裁の判例で、正規雇用者を解雇できなくなったことこそが格差の原因としています。
小泉・竹中改革が格差社会を作ったというトンデモな論議(Maikeeの日々雑感)
372log@姫路 - 航空

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 00:11│Comments(8)政治
この記事へのコメント
関空2期に神戸・伊丹と過剰投資の関西圏は、空港整備どころか、空港のリストラが必要です。
加えて、東京-大阪間にリニア完成も見えてきて、3空港の東京便は廃止、航空需要自体が大幅に減少する恐れすらあります。
Posted by かにうさぎ at 2009年01月24日 11:20
はじめまして。

飛行機は基本的に環境負荷が高い乗り物なので、どうしても必要な国際線と僻地路線を効率的に運用し、施設産業である鉄道は幹線整備を優先すべきだと思います。

空港の「整備」は数を増やすのではなく、既存空港の設備や滑走路の整備と24時間化による運営の効率化、空港へのアクセスの整備をやるべきで、で関西で言えば対象は関空でしょうね。

東京大阪線などはリニアなどの鉄道の整備で削減して空いた既存空港の余力を僻地路線にふるべきです。

ついでにいえば空港は外国に売れませんがリニア技術や新幹線は売れますしね。
Posted by 飛丸 at 2009年01月24日 12:39
かにうさぎさん

コメントありがとうございます。

リニアができて東京-大阪便が廃止になるなら、もうすでに廃止になってるんじゃないでしょうか。
東京-大阪間の需要は、航空機:新幹線が35:65新幹線です。

羽田や伊丹の近くに用事がある人はともかく、都心-都心で比べれば
現在でも新幹線も航空機も時間的には大差ありません。
その上で新幹線を選んでいる人が多いというのが現状です。

リニアができても運賃が高ければ利用は限定的になるでしょうし、
そもそもリニアの輸送力がどの程度なのか。
現在の新幹線と飛行機の輸送力をすべて賄えるのかとか
いろいろな要素があると思います。

もちろん、リニアが破格の低価格であれば(当然新幹線の運賃も同等以下
に引き下げられる)、航空機の需要が激減して路線廃止になることも考えられえます。

運賃しだいだと思います。
Posted by miki at 2009年01月24日 20:28
飛丸さん

コメントありがとうございます。

持論としては、日韓トンネルを掘って大陸と日本を新幹線でつなごう
というのを言ってますが、
現状ではアジアとの交流は飛行機か船しかありません。

リニア云々は国内の話で、それはそれでいろいろ検討するとして
アジア便を国内便なみにバンバン飛ばす必要はあると思います。
その際、当然のことながら首都圏よりも西日本の空港強化が必要で、
関西空港の2本の滑走路で、将来ともあらゆる需要を満たしきれるのかどうかという視点が必要です。

例えば、現状ですら福岡空港はアジア便が多く、パンク寸前で新空港を造ろうかと言ってます。

アジアの人口が今後急激に増えて現在の貧困層の生活が向上し、飛行機で動き出したとき、関西の空港が滑走路2本のままというのはとんでもない話です。

マレーシアのクアラルンプールでは、新興の航空会社が、滑走路が足りないからと、自社で隣接地に新たに空港を造って滑走路を2本引くことを決めました。
今のところ世界第2位と言われ、まもなく中国に抜かれて3位になるにしろ、アジアの経済大国ニッポンが、島に閉じこもって空港も整備しないなんてのはとんでもない話だと思います。
Posted by miki at 2009年01月24日 20:43
関西空港は現状1本の滑走路で十分間に合っています。
国内線国際線ともに撤退が相次ぎ、来年首都圏空港が拡張されれば更なる撤退も予想される。
国内人口も減少傾向に、若者の海外旅行離れ、整備新幹線延伸やリニアの開業などマイナス要素しか見当たらない。
そもそも、関空など、アジアのハブ空港競争からはとっくに脱落している。

>例えば、現状ですら福岡空港はアジア便が多く、パンク寸前で新空港を造ろうかと言ってます。

福岡空港の大半は東京線の利用者で、国際線は年1万回程度の発着であり、関空の4-5分の1に過ぎません。
それも、近年は撤退傾向です。

>マレーシアのクアラルンプールでは、新興の航空会社が、滑走路が足りないからと、自社で隣接地に新たに空港を造って滑走路を2本引くことを決めました。

これはまったくバカげた話です。
敷地面積では、KL国際空港は世界最大級の空港であるのに、利用者数は近隣のバンコクやシンガポールに比して全く振るわないのが実情です。
Posted by かにうさぎ at 2009年01月24日 22:27
かにうさぎさん

コメントありがとうございます。

>関西空港は現状1本の滑走路で十分間に合っています。

現状の需要面の意見としてはわからなくもありません。
昨年は原油高、今年は金融危機による世界不況と、時々刻々と短期的には厳しい状況が訪れますね。

ただ、今回、竹中さんの講演を聴いて、あらためて空港のことについて書いた趣旨とはやや外れるので違和感があります。

いま重要なのは、世界の成長エンジンたる中国、インドなどアジアとどうつながるかです。

日本はおっしゃるように国内人口の減少を抱えていますが、あくまで定住人口が減っているのであって、そうした国家は、何を考えるべきかというと、交流人口を如何に増やすか。
交流人口とは、つまり、観光客であり、出張者であり、留学生です。

日本は島国なので、交流人口を増やそうと思ったら飛行機しかない。
にも関わらず、関西は関空の滑走路1本だけで全部賄えなんてのは、
とんでもない話だということです。

これ、別に私だけが言ってることでなくて、竹中元総務大臣も「関西の空港も整備が必要だ」とおっしゃっています。関西のためとかなんとかじゃなくて、日本が生き残るために必要だと言っているのです。
森田実さんも空港と港湾整備が必要と言ってます。(氏は日本中の港を見て回ったんですね。)

また国家戦略の観点だけでなく、現場の関空の社長も、滑走路が2本あるおかげで24時間化のメリットがやっと活かせるようになった。と言ってます。
関西においては現状ではどういうわけか国際線が関空に限定されているのに、もし、今後も滑走路が1本でいいという意見であれば、全く理解しかねます。

私は橋下知事が伊丹廃港案を出したとき、「そんなアホな話はないやろ」と思いましたが、知事が言う「空港戦略が必要」というのはその通りだと思います。
じゃ、なぜ空港戦略が必要かというと、空港は、今後日本が生きて行くために極めて重要な社会資本だからです。

>そもそも、関空など、アジアのハブ空港競争からはとっくに脱落している。

極論すれば、アジアのハブ空港競争なんかどうでもいいんです。
というか「脱落しました」で終わるほど、日本にとって空港整備は避けて通れるものではありません。
ハブ空港にこだわりすぎるのも危険で、ハブ空港(大空港)を避けるユーザーも多い。そもそも、日本とアジアをつなぐ便なら距離が短いので、わざわざハブ空港で乗り換えなんてしたくありませんし。

>国内人口も減少傾向に、若者の海外旅行離れ、整備新幹線延伸やリニアの開業などマイナス要素しか見当たらない。

長くなって恐縮です。ここまでは国際線について書きました。
最後に国内線についてプラス面をどうしても書きたかったので

岡山空港の駐機場を増設へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901220064.html
------------------------------------------------------------
岡山県は新年度、岡山空港(岡山市)の駐機場を現在の6基から7基に増やす。2010年秋に新滑走路が完成する羽田空港の発着枠増加に備えた空港機能の拡張。増設により早朝出発など柔軟なダイヤ編成を可能にし、東京便増便や新規国際路線の誘致につなげる。
------------------------------------------------------------
ご存知のように、羽田が混雑してどうしようもないのですが、2010年に拡張されます。
羽田の国際化が言われて国内線と発着枠が取り合いになっていますが、いくらか国内線にも回ってくるでしょう。
そこを狙ってこれまた各地の地方空港から羽田枠の取り合いです。

そして、もし少しでも羽田の発着枠が取れれば増便したいと地方空港は狙っています。
例えばヨーロッパ内を飛んでる飛行機は、国際便でも100人乗り程度の小型機がたくさん飛んでます。ところが、羽田空港の発着枠があまりにもなさ過ぎたために、国内線でもジャンボを飛ばすというような無茶を、ずーっとやってきました。
だから、地方空港に飛行機を飛ばすのに、採算が取りにくい。

羽田の発着枠が増えるというのは、羽田以外の空港にとってもものすごくインパクトのある出来事です。問題は、羽田国際化論議が盛んになって国内線に回ってくる枠がたいしたことがないかもしれないこと。

まさに竹中さんの言うように羽田を2倍の規模にでもしてほしいところです。

いつも熱心なコメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by miki at 2009年01月24日 23:57
>いま重要なのは、世界の成長エンジンたる中国、インドなどアジアとどうつながるかです。

日本の場合、未だ日本人出国者の方が外国人訪日者の3倍程度いる。
また、東京・関西圏とも空港利用者数のうち、国際線は国内線の半分程度。
つまり、外国人訪日者の割合は、空港利用者全体の6分の1程度なのです。
この部分が大幅に増加しても、日本人出国者や国内線利用者が横ばい・減少なら、全体の空港利用者は大きく増加することはない。

>また国家戦略の観点だけでなく、現場の関空の社長も、滑走路が2本あるおかげで24時間化のメリットがやっと活かせるようになった。と言ってます。

これも全く実態とかけ離れています。
24時間空港になったところで、深夜の交通手段もない。
深夜時間帯を生かせる長距離国際線は昼間便すら撤退続き。
近距離アジア線には深夜時間帯は使えない。
1日数便の貨物便が利用しているだけ。

>関西においては現状ではどういうわけか国際線が関空に限定されているのに、もし、今後も滑走路が1本でいいという意見であれば、全く理解しかねます。

そもそも国際線を関空に限定というのがおかしい。
近距離国際線なら2,500m滑走路の神戸空港でも対処できるレベルです。
また、関空2期+伊丹+神戸計5本滑走路があっても、空域の限界から処理能力が5倍になるわけではない。
空域面からもリストラが必要。

>問題は、羽田国際化論議が盛んになって国内線に回ってくる枠がたいしたことがないかもしれないこと。

国内線は需要拡大が望めず、国際線枠を一層増やすことになりそうです。
地方便を小型機で頻繁運航するというのも、需要拡大が望めない限り、航空会社は消極的です。
多頻度運航は利用者にとっては望ましいが、航空会社にはコストアップ要因です。
また、札幌や福岡はほぼ毎時3-4本も運航しており、これ以上頻度を増やす意味はありません。
Posted by かにうさぎ at 2009年01月25日 21:25
かにうさぎさん

コメントありがとうございます。
ご意見は参考になります。
国家戦略として、空港を大いに活用しようと言ってるので、意見のスタンスがやや異なるように感じました。
Posted by mikimiki at 2009年01月25日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。