2015年07月27日

拡大する私立大。縮小する国立大

近畿大学国際学部サイトより

一部の私立大学は、依然拡大しています。

「英語得意やないけど…」赤井英和さん、近畿大国際学部のPR大使に(産経WEST)
近畿大大阪府東大阪市)は3日、来年4月に新設予定の国際学部の魅力を広く発信しようと、近大OBでボクシング部総監督の赤井英和氏(55)をPR大使に任命したと発表した。
立命館大阪に新設学部。

来年新設の総合心理学部に3コース 立命館大(産経WEST)
1学年の定員は280人で、認知・行動コース▽発達・支援コース▽社会・共生コース-の3コースを置く。現在の文学部心理学専攻を独立、拡大して設置する。
近大、立命館とも13学部→14学部へ。

一方で、国立大学の学部は統合・縮小。

神戸大が新学部 国際文化学部と発達科学部を再編統合(日本経済新聞)
神戸大学は24日、国際文化学部発達科学部を再編統合し、2017年4月から「国際人間科学部」(仮称)を新設する方針を発表した。
神戸大は11学部→10学部へ。
国立大学は財務省からの授業料引き上げ圧力もあります。

教員4万人削減も提案…財務省が歳出抑制策(YOMIURI ONLINE)
国立大学の授業料引き上げも含めて検討することも盛り込んだ。
大学自体は18歳人口が減り競争率が低下し身近になりますが、国立大学は物理的にも経済的にも縁遠くなりそうです。

参考
「近大は近大を超える!」。アジアのゲートウェイ・立命館大阪(372log@姫路)
誕生する私立姫路大学と、岐路に立つ国立神戸大学(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 00:21│Comments(0)学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。