2014年10月02日
子育て応援産業都市・姫路
播磨・相生は子育て応援都市として、人口減少に歯止めをかけようと躍起です。
一方姫路は・・
子供用品の西松屋チェーンは姫路が本社。
子供用品業界トップ!「西松屋」店内は“あえて”ガラガラ!?驚きの戦略とは?(TBS がっちりマンデー)
子ども業界断トツの売上げを誇る西松屋。でも何でそんなに人気なの?すぐに大きくなって着られなくなってしまうから、安いのは重要。まさに子育て応援企業。
お客さん:安くて種類が多いところがいいですね。
小さな子供の必需品、紙おむつだって、材料は姫路でつくってます。
世界の紙おむつ需要に対応…日本触媒、高吸水性樹脂の生産能力を増強(産経WEST)
日本触媒は1日、兵庫県姫路市の姫路製造所で、紙おむつの材料となる高吸水性樹脂の年間生産能力を現在の32万トンから37万トンへ高めると発表した。住友精化、姫路工場を増設 高吸水性樹脂を増産(神戸新聞NEXT)
化学品メーカーの住友精化(大阪市)は、姫路工場(兵庫県姫路市)で紙おむつの吸水帯などに使われる高吸水性樹脂を増産する。相生が「子育て応援都市」なら、姫路は「子育て応援産業都市」だといってみたいと思います。
参考
8年ぶりに人口増加。たった3年で政策効果(372log@姫路)
超常識経営・西松屋チェーン。顧客満足度でユニクロ超え(372log@姫路)
研究所も大幅増強・姫路の名産「おむつ」(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│企業