2013年04月02日
東芝がメガソーラー事業。姫路など国内事業所で発電
東芝姫路半導体工場(播磨・太子町)
東芝が事業所で発電し、電力会社に売電する事業を始めます。
東芝がメガソーラー事業参入へ 横浜、静岡、兵庫で(MSN産経ニュース)
オートバックスも播磨で太陽光発電事業を開始します。
オートバックス、兵庫県で太陽光発電事業を開始(レスポンス)
参考
東芝、自社の技術・システムを活用して太陽光発電事業に参入、グループ拠点に設置 (EICネット)
竹内マネージメント、明石にメガソーラー発電所を建設(インターネットコム)
播磨、兵庫に広がる再生可能エネルギー(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
東芝が事業所で発電し、電力会社に売電する事業を始めます。
東芝がメガソーラー事業参入へ 横浜、静岡、兵庫で(MSN産経ニュース)
東芝姫路工場(兵庫県姫路市)で10月、東芝姫路半導体工場(兵庫県太子町)で来年1月に運営を始める。姫路以外では横浜や静岡。やはり太平洋側のほうが有利なんでしょうか。
オートバックスも播磨で太陽光発電事業を開始します。
オートバックス、兵庫県で太陽光発電事業を開始(レスポンス)
オートバックスセブンは、同社西日本ロジスティクスセンター(兵庫県三木市)内の遊休部分およびセンター内建物の一部屋根を利用した太陽光発電事業を開始すると発表した。発電量は大したことがないのかもしれませんが、兵庫県だけでも結構、あちこちで導入事例を聞きます。
参考
東芝、自社の技術・システムを活用して太陽光発電事業に参入、グループ拠点に設置 (EICネット)
竹内マネージメント、明石にメガソーラー発電所を建設(インターネットコム)
播磨、兵庫に広がる再生可能エネルギー(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:03│Comments(1)
│企業
この記事へのコメント
太陽光発電ということで日照時間を調べますと、関東以西の太平洋側が多く、日本海側は少ない傾向がありますね。
兵庫県(神戸)は2092時間で11番目のようですから、太陽光の発電条件の良い地域と言えると思います。もっとも同じ兵庫県でも但馬の方だと鳥取県(1717時間で36位)などと変わらないでしょうけど。
http://www.stat.go.jp/data/ssds/5a.htm
兵庫県(神戸)は2092時間で11番目のようですから、太陽光の発電条件の良い地域と言えると思います。もっとも同じ兵庫県でも但馬の方だと鳥取県(1717時間で36位)などと変わらないでしょうけど。
http://www.stat.go.jp/data/ssds/5a.htm
Posted by たー at 2013年04月05日 00:54