2013年03月30日

進化する養殖アナゴ

近畿大学農学部

昨秋の記事。

“近大育ち”養殖マアナゴを富山の新ブランド産品に! 水産研究所富山実験場から県内へ初出荷(近畿大学)
今回出荷されるのは、今年3月末に瀬戸内海で漁獲された天然産稚魚(平均全長27センチメートル、平均体重26グラム)約6,500尾のうち、商品サイズ(45センチメートル・150グラム以上)に達した約3,000尾です。
一方でこんな記事。

アナゴ養殖研究用の稚魚2千匹確保 姫路市(神戸新聞NEXT)
姫路市は28日、近畿大学農学部と共同で進めているアナゴ養殖研究用の稚魚2千匹を捕獲し輸送に成功した、と発表した。
素人考えなのですが、稚魚の輸送がそんなに大変なら、稚魚の豊富な瀬戸内海で養殖もすればいいと思います。

もちろん完全養殖ができれば、稚魚がどこにいようが関係ありませんが。

参考
なるか、姫路発近大アナゴ(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(食べ物)の記事
 インパクトが無ければ生き残れないから、ジャンボ餃子 (2020-01-11 19:09)
 カフェのような吉野家 (2019-12-28 19:31)
 初の一番搾り版、播州秋祭り缶 (2019-09-13 07:06)
 令和でもやってるのか。ぬかるみ焼き (2019-08-11 08:50)
 姫路でスイーツ甲子園、西日本大会開催 (2019-08-03 01:35)
 酒は百薬の長ではない (2019-06-29 00:37)

Posted by miki at 09:38│Comments(0)食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。