2010年05月25日

パナソニック姫路製液晶テレビ、発売延期

ビエラD2シリーズ

6月中旬に発売を予定されていた姫路製液晶テレビが、9月に発売延期されます。

パナソニック、42型液晶テレビ発売を延期 LED部品不足で(日本経済新聞)
パナソニックは24日、6月に予定していた42型液晶テレビの発売を9月に延期すると発表した。画面を照らすバックライトに省電力のLED(発光ダイオード)を採用した売れ筋タイプだが、部材調達の遅れが理由。
(中略)
パナソニックは4月に稼働させた姫路工場(兵庫県姫路市)製のパネルを使い、同社では液晶で最大画面となる42型モデルを投入する考えだった。
バックライトに省電力として需要が旺盛なLEDを採用しているが、世界的に売れているため、不足している模様。

いろいろありますね。

参考
LED出荷量が過去最高 日亜化学、液晶や照明向け急回復(徳島新聞社)
パナソニック初の42型液晶は姫路製。6月中旬に発売(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(企業)の記事
 パナソニック姫路、液晶生産を終了 (2019-11-21 19:34)
 回転をやめたら課題が解決し、売上2割アップ (2019-10-05 12:49)
 かんぽ生命に限らず (2019-08-08 21:57)
 中播磨、西播磨で就職を考える人のサイト (2019-07-10 21:59)
 姫路の寺田さんが島根県でパン屋を開業した結果 (2019-04-15 01:21)
 すぐ涼しい!特許技術搭載の携帯型ドライミスト「ミストポット」 (2019-04-06 00:00)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)企業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。