2009年05月09日
苦情殺到でプレミアム商品券を追加発行

姫路のプレミアム商品券「姫路しらさぎ商品券」ですが、聞いた話では郵便局の近所に住んでいるおばあさんで、16万円分買った人がいたとか。そりゃすぐ売り切れるよね。
苦情殺到で追加発行されるようです。
プレミアム付き商品券:姫路市、3万冊追加発行へ--6月中旬 /兵庫(毎日jp)
姫路商工会議所や姫路市は7日、定額給付金に合わせたプレミアム付き商品券3万冊(1冊1万円)を6月中旬に追加発行すると発表した。姫路市は予算を1億円取っていたようなので、残額分を追加発行に充てるとか。今度は買えるでしょうか・・
(中略)
発売日に家島地区以外で売り切れ、約30分で完売した郵便局もあるという。商議所には7日までに「すぐ売り切れた」「追加発行して」などと要望や苦情が約1000件寄せられた。
参考
割増金付き商品券完売 姫路市追加販売へ(YOMIURI ONLINE)
“姫路しらさぎ商品券”の追加発行が決まりました!!(姫路商工会議所)
ほぼ即日完売。姫路しらさぎ商品券(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(8)
│ショッピング
この記事へのコメント
追加発行という柔軟性、姫路市もなかなかやりますねぇ…
次回は購入できるといいですね!
次回は購入できるといいですね!
Posted by momo at 2009年05月09日 07:55
momoさん
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2009年05月09日 09:34
柔軟に追加発行へ動いたのは良かったですがホント、見通しが甘いのは相変わらずですね。。
どうせなら今年のうちに流通方法などの経験値を積んで、来年以降も定期的にやって欲しいです。
消費を促すにはこういうのは効果的ですからね。
今年一年の単発でやっても意味が無い気がします。
どうせなら今年のうちに流通方法などの経験値を積んで、来年以降も定期的にやって欲しいです。
消費を促すにはこういうのは効果的ですからね。
今年一年の単発でやっても意味が無い気がします。
Posted by コリキ at 2009年05月09日 23:49
>買占め止めて
販売方法をきちっとしてから言うべき(笑)
今度は入手できるといいですね。
販売方法をきちっとしてから言うべき(笑)
今度は入手できるといいですね。
Posted by 龍野市民 at 2009年05月10日 02:00
龍野市民さん
コメントありがとうございます。
前回は休日分と平日分を分けてなかったみたいですが、今度は休日配布分は別枠にするみたいな話が新聞に掲載されてたみたいな・・
こんども休日狙いになります。
ウチの家族が納得すれば、私としては買えても買えなくてもいいんですが・・
コメントありがとうございます。
前回は休日分と平日分を分けてなかったみたいですが、今度は休日配布分は別枠にするみたいな話が新聞に掲載されてたみたいな・・
こんども休日狙いになります。
ウチの家族が納得すれば、私としては買えても買えなくてもいいんですが・・
Posted by miki at 2009年05月10日 05:53
コリキさん
コメントありがとうございます。
商店街の振興費用と言うのは毎年予算としてあるでしょうが、その使い道の話ですね。
今年は、全国でこういうことがあって話題になったのですが、普段は余り知られずに、何かに使われているのでしょうか。
これを機に、もう少し地元の商店街に興味をもって、「んなこと言っても商店街じゃ買うもんないぞー」とか叱咤激励するのもいいかと思います。
何だかんだ言っても、観光客のほとんどは姫路駅周辺の商店街で街の印象を決めてしまいますから。
今回、少なくとも郊外店「でも」使える商品券だと+10%だと人気が出るということが分かったので、確かにこれっきりというのはもったいないですね。
コメントありがとうございます。
商店街の振興費用と言うのは毎年予算としてあるでしょうが、その使い道の話ですね。
今年は、全国でこういうことがあって話題になったのですが、普段は余り知られずに、何かに使われているのでしょうか。
これを機に、もう少し地元の商店街に興味をもって、「んなこと言っても商店街じゃ買うもんないぞー」とか叱咤激励するのもいいかと思います。
何だかんだ言っても、観光客のほとんどは姫路駅周辺の商店街で街の印象を決めてしまいますから。
今回、少なくとも郊外店「でも」使える商品券だと+10%だと人気が出るということが分かったので、確かにこれっきりというのはもったいないですね。
Posted by miki at 2009年05月10日 06:00
チケットを出展団体で買占めしていた所もあるらしいですね。
Posted by 姫路城 at 2011年11月14日 07:09
姫路城さん
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2011年11月14日 17:58