2019年05月14日
うめ星電車

水戸岡デザインの「うめ星電車」、見ました。
うめ星電車 出発進行 木材多用し和風 和歌山電鉄 /和歌山(毎日新聞)
2両編成で、南海時代から引き継いだ1970年製の2270系車両を約4000万円をかけて改装。内装はスギ材の組子による窓枠や梅をイメージした柄のマツ材の天井、障子に似せた和紙のカーテンなどを設置し、細部まで和風にこだわった。電車って、こんなにも楽しくなるんだね。
平日にも関わらず、若い娘を中心にしたカメラマンがそこかしこに・・
こんなローカル鉄道、あるんだ。

参考
うめ星電車披露 よんたま駅長も「祝・令和」 和歌山(産経ニュース)

Posted by miki at 23:38│Comments(0)
│鉄道