2019年07月24日

関西でダントツ1位の兵庫県

JR姫路駅

関西ダントツ1位は兵庫県。
それは・・。新幹線の停車本数。

最少は片道4本、「新幹線駅」停車本数ランキング(東洋経済オンライン)
新幹線の各駅の1日に停車する列車の本数は何本なのか。そしてすべての駅を停車本数順にランキンングにすると、どのような感じになるのだろうか。
姫路は113本で全国20位、関西4位。
県別でみると、
1位 兵庫 428本
2位 大阪 327本
3位 京都 247本
4位 滋賀 68本
で、関西の中では兵庫県の圧勝となります。
これほど恵まれた県なのに、十分活かされているのでしょうか?

参考
播磨に新幹線の駅が3つもある理由(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(鉄道)の記事
 リニア開通以上のインパクト (2019-11-09 11:33)
 幻の「京姫鉄道」が設立されていた (2019-10-11 00:00)
 鉄道ファンはレール好き (2019-08-15 00:09)
 山陽直通特急の行先が変わります (2019-07-30 23:52)
 忍たまとおでかけ山陽電車 (2019-06-27 21:08)
 私鉄全国伸び率、1位阪神、2位東京メトロ (2019-06-24 20:28)

Posted by miki at 21:55│Comments(0)鉄道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。