2017年11月09日

夢中になる、姫路の紅葉

圓教寺姫路市書写

姫路の秋は、ひと味違います。

書写山円教寺で感じる姫路の秋、紅葉が彩る悠久の古刹へ(ORICON NEWS)
紅葉の見ごろは11月の中頃から12月初め。2017年は11月17日(金)から19日(日)に「書写山もみじまつり」が開催される。
(中略)
円教寺には、京都・清水寺と同じ舞台作りの摩尼殿がある。
(中略)
摩尼殿を包むように紅葉広がる光景は見事のひとことに尽きる。
(中略)
書写の山は、様々な紅葉の風景に出会えるため多くの人がカメラを片手に訪れる。美しい風景が写真家になったような気にさせ、夢中になれることだろう。
小学校の林間学校で行ったことはあったものの、久しぶりに秋に行ったとき、摩尼殿の紅葉には感動しました。
行ったことがある人も、そうでない人も、あらためて書写の紅葉を!

参考
旅好きは知っている。神社仏閣ランキング全国8位は書寫山圓教寺(372log@姫路)
初日の出ランキングで、書写山が2位にアップ(372log@姫路)
姫路育ちの証。親元離れて書写山で修行(372log@姫路)
書写山に行ってきました(372log@姫路)
舞台造りの摩尼殿に感動(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(観光)の記事
 ジャパネットのクルーズ船がツアーを中止しない理由 (2020-02-29 14:10)
 ミルクボーイ風漫才「姫路市立動物園」 (2019-12-31 13:12)
 松江と姫路 (2019-11-17 12:04)
 姫路・堺・宇治 の世界遺産めぐり (2019-10-03 02:36)
 鎌倉にかなわない横浜 (2019-09-25 00:00)
 16万件のいいね。注目のツイート (2019-07-19 01:35)

Posted by miki at 19:46│Comments(0)観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。