2014年11月29日
リバーシティとイオン大津を姫路駅前に集めたら?
イオンモール岡山(岡山市)
もし姫路駅前にリバーシティとイオン大津を集めたら、駅前商店街はどうなるでしょう。
駅前が活性化して商店街も盛り上がる?
それとも、客が吸い取られて商店街に人がいなくなる?
そんな実験(?)が岡山駅前で来週始まります。
駅前に来た“黒船” 「街一つ作る」地元攻勢(YOMIURI ONLINE)
ところが、岡山の場合は駅前。
しかも姫路で言うと、リバーシティとイオン大津を合わせてもはるかに及ばない、延べ床面積25万平米のとんでもない規模。
地方がイオンだらけになった理由(372log@姫路)
大いに興味があるところです。
参考
郊外から駅前へ? クルマ社会に挑戦するイオン(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
もし姫路駅前にリバーシティとイオン大津を集めたら、駅前商店街はどうなるでしょう。
駅前が活性化して商店街も盛り上がる?
それとも、客が吸い取られて商店街に人がいなくなる?
そんな実験(?)が岡山駅前で来週始まります。
駅前に来た“黒船” 「街一つ作る」地元攻勢(YOMIURI ONLINE)
「黒船だ」。同商店街連盟の大開博之理事長(57)がそう表現するイオンモール岡山は、同社が初めて中心市街地の駅前に開業する大規模店。「他県に事例がなく、影響が予測できない」と打ち明ける。イオンはこれまで郊外店舗を得意にしてきました。
ところが、岡山の場合は駅前。
しかも姫路で言うと、リバーシティとイオン大津を合わせてもはるかに及ばない、延べ床面積25万平米のとんでもない規模。
地方がイオンだらけになった理由(372log@姫路)
その地域で長年かけて形成されてきた中心市街地を瀕死の状態に追い込み、再生を困難にしています。中心市街地は、郊外ショッピングセンターを造るように簡単にはつくれません。岡山駅前がこのまま死んでしまうのか、それとも新たな展開を見せるのか。
大いに興味があるところです。
参考
郊外から駅前へ? クルマ社会に挑戦するイオン(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│ショッピング