2014年10月07日
関西私鉄もプリペイドIC?
関西私鉄にもICカードが普及するでしょうか?
スルッとKANSAI廃止へ…後継にICカード(YOMIURI ONLINE)
関西の私鉄や地下鉄で使える磁気カード乗車券「スルッとKANSAI」が、発行枚数の減少などで2、3年後をめどに廃止される見通しになった。磁気カードを発行している私鉄各社などが大筋で合意した。後継には、プリペイド(料金先払い)式のICカード型乗車券の発行を検討している。これまで関西私鉄は、審査式後払いICカードにこだわったため、首都圏などに比べ普及が遅れました。
ICカード乗車券は、首都圏で8割なの対し、関西では3~5割に留まっています。
今後、プリペイド式ICカードを本格導入し、普及を進めて欲しいものです。
参考
関西にも交通系ICカードの夜明け?(372log@姫路)
関東私鉄に完敗。関西私鉄(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│交通