2013年12月26日
姫路選出の国会議員
姫路の小選挙区選出国会議員に動きが。
民主の離党止まらず 次期衆院選、引き留めへ新たに33人公認(日本経済新聞)
民主党で離党の動きが止まらない。7月の参院選後、落選中の鈴木寛元文部科学副大臣や現職の山口壮元外務副大臣らが相次いで離党届を提出した。姫路は兵庫11区と12区にまたがっていて、11区選出が松本剛明氏、12区選出が山口壮氏。
(中略)
5日に離党届を提出した現職の山口氏には「地元の県議を引き連れて自民党入りする」(自民党幹部)との説が飛び交う。
(中略)
17日夜には、輿石東参院副議長の呼びかけで、同党の細野豪志前幹事長、松本剛明政調会長代理、樽床伸二前総務相らが都内で会談。民主党を軸に再び政権交代をめざす方針で一致した。民主党政権時代に「7人の侍」と称されたメンバーも現職は細野、松本両氏の2人だけ。
11区は代々、松本vs戸井田の選挙区だったし、12区の山口氏も民主党の勢いのおかげだけで当選してきたわけではないでしょう。
だからこそ、前回の民主党の逆風選挙でも勝ち抜いて来た。
よって民主党に残ろうが出ようが、あまり影響はない気がします。
参考
野党再編? 地元の代議士が民主党を離党(372log@姫路)
民主党圧勝の姫路(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│政治