2013年09月13日
姫路レンコン
姫路のれんこん(兵庫県)
姫路・大津の「姫路レンコン」が収穫真っ最中です。
猛暑の恵みたっぷり 姫路でレンコン収穫始まる(神戸新聞NEXT)
姫路レンコン(レンコン総合情報サイト)
レンコンの天ぷら、美味しいですね。
日本食は米国人にも好評。日本食を思う存分食べるために来日する人もいるようです。
【米国ブログ】日本食を楽しみに来日「想像以上の味に感動」(サーチナ)
参考
姫路れんこんの販売(原田農園)
レンコン掘り:泥の中で たつの・御津小児童体験 /兵庫(毎日jp)
日本人で良かった ~そうめん~(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
姫路・大津の「姫路レンコン」が収穫真っ最中です。
猛暑の恵みたっぷり 姫路でレンコン収穫始まる(神戸新聞NEXT)
レンコンの収穫作業が姫路市内の栽培地で始まっている。今年は台風の影響もなく、ハスの葉がしっかりと生い茂り、順調に生育しているという。たつの市御津町でもレンコンが栽培されているのですね。
姫路レンコン(レンコン総合情報サイト)
大津区勘兵衛は、江戸時代に干拓された所で、横田富太郎氏が明治後期に中国より種ハスを取り寄せて以来90数年の歴史があります。新田で泥湿という悪条件を、逆に利用したレンコンを栽培されたそうです。姫路レンコンは、かつて大津レンコンと言っていて90年の歴史があるといいます。
レンコンの天ぷら、美味しいですね。
日本食は米国人にも好評。日本食を思う存分食べるために来日する人もいるようです。
【米国ブログ】日本食を楽しみに来日「想像以上の味に感動」(サーチナ)
来日の目的は、日本食を思う存分食べることだった。来日を心待ちにし、あらかじめ食べたい日本食をリストアップしていたという。あなごやかまぼこ、たけのこ、お酒など、全国的に有名な産品だけでなく、幅に関しても日本食食材の宝庫ですね。
(中略)
「好みの天ぷらを選んで、ご飯の上に乗せ、ソースをかけて食べる。魚介類やナス、蓮根(れんこん)などを食べた」と説明。
(中略)
外国人観光客の訪日した際の楽しみとしては、「日本食」、「街歩き」、「買い物」が人気上位に挙がる。ラーメンや牛丼、カレーライスのチェーン店は米国にも増えてきているが、日本で食べてみたいと思い、訪日する人も少なくないようだ。
参考
姫路れんこんの販売(原田農園)
レンコン掘り:泥の中で たつの・御津小児童体験 /兵庫(毎日jp)
日本人で良かった ~そうめん~(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 23:22│Comments(0)
│食べ物