2013年01月15日
廻しの本場で大相撲。大相撲姫路場所
姫路市立中央体育館(姫路市西延末)
祭りと言えば、姫路。(姫路の)祭りと言えば廻し。
播州の秋祭り(Wikipedia)
廻しの本場で、大相撲が開催されます。
大相撲:姫路場所 三ツ山大祭記念に 播磨国総社で4月1日、あすから入場券発売 /兵庫(毎日jp)
参考
裸祭り一色・播州の「まわし」(372log@姫路)
朝青龍の秋巡業参加は3年ぶり。明日は姫路場所(372log@姫路)
隙あらば、大相撲姫路場所を実現しよう(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
祭りと言えば、姫路。(姫路の)祭りと言えば廻し。
播州の秋祭り(Wikipedia)
祭りによっては練り子などと呼ばれる屋台の担ぎ手が相撲と同様の廻しを締める。相撲と無関係の祭で廻しを着用するのは、この地方でも、姫路市、高砂市(加古川市西神吉町の岸地区)、等の一部の祭りに限られ、この地方以外では極めて稀である。そして、廻しと言えば相撲です。
廻しの本場で、大相撲が開催されます。
大相撲:姫路場所 三ツ山大祭記念に 播磨国総社で4月1日、あすから入場券発売 /兵庫(毎日jp)
「大相撲姫路場所」が4月1日、姫路市立中央体育館で開かれる。十両以上の全力士ら約300人が参加し、白鵬、日馬富士両横綱の土俵入りなどがある。入場券が今日から販売されます。
参考
裸祭り一色・播州の「まわし」(372log@姫路)
朝青龍の秋巡業参加は3年ぶり。明日は姫路場所(372log@姫路)
隙あらば、大相撲姫路場所を実現しよう(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│スポーツ