2010年04月05日

江戸幕府が播磨をばらばらに統治した理由

世界遺産・姫路城

昨日は、夕方から姫路城に花見に行きました。
ほとんど満開かも?という感じで、とても綺麗でした。なお、姫路城の開花状況は次のブログが参考になります。

姫路城桜の会・取材日記(姫路城の桜開花情報)

それにしても、こんな立派なお城を建てるにはずいぶんお金がかかったろうなと思います。

全国3位だった播磨の税収(372log@姫路)に書いたように、明治初期には全国3位の税収があった。つまり、播磨は歴史的に豊かだったからこんな立派なお城を建てることができたのですね。

県境の謎を行く(NHK知る楽・2009年4-5月)
播磨の「播」は開墾地と言う意味です。
(中略)
播磨は日本で一番最初に豊かな農地が開墾された地域でした。西暦500年代、600年代に渡来人が播磨にやってきて、豊かな農地を開拓していったわけです。
(中略)
江戸時代には、播磨一国を一つの藩にまとめてしまうとあまりに力が強くなってしまうので、江戸の初期を除いてばらばらに分割して統治したのですが、それでも姫路藩明石藩は、立派な城をつくるぐらいお金があったわけです。
明治政府はお金がなかったけれど、外貨を稼ぐためにともかく輸出をしなければいけない。そこで大久保利通は、寒村だったいまの神戸の地に貿易港をつくることを考え、その建設費に播磨の税収を充てようとしたわけです。兵庫県の県境もそれで決められた。明治政府の、それこそ国家戦略ですね。

しかし、地域を犠牲にして全体を優先し過ぎては、地域のモチベーションは上がりません。明治以来、播磨の(恐るべき?)力が最大限に発揮されてきたのか、甚だ疑問です。

現在も、国家戦略の見地から道州制などの枠組みの議論が起きているのですが、本当に地域力を発揮しようとしたら、播磨の枠組みそのものを疎かにすることは避けたいですね。

田原総一朗氏が「(播磨の)各自治体が細かいこと言ってないで、播磨でまとまっちゃえばいいじゃないか」という意味のことをおっしゃっていました。江戸時代の初期を除き、国の為政者は、力の強すぎる播磨がまとまることを恐れ、力を削ぐために細かく地域を分けてきました。現政府も兵庫県の県民局を、東播磨西播磨中播磨北播磨と細かく分けて力を削いでいるんじゃないか。
そうではなくて、播磨をまとめて本来の力を発揮させ、国家の推進エンジンにしていく国家戦略もあるんじゃないかと思います。

参考
播磨をまとめて政令都市に!はりまフォーラム(372log@姫路) - 播磨の製品出荷額は東京23区を凌ぐ。
兵庫県の謎。全国でも例のない強引な合併(372log@姫路)
大阪府知事はそりゃ道州制賛成でしょ。では姫路は?(372log@姫路)
「兵庫県」の謎が解けた 百万都市「姫路」の まぼろし (「国際派時事コラム・商社マンに技あり!」 ライブ版)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 02:00│Comments(4)政治
この記事へのコメント
播磨は確かに他地域をしのぐ経済力は魅力的ですが、
播磨を纏めるのは至難の業ですね・・・
余程強いリーダーシップと目標が必要かと。。。
Posted by わっちわっち at 2010年04月05日 02:13
わっちさん

コメントありがとうございます。

播磨は時の流れがゆっくりしているとおっしゃっていた神戸のかたもいらっしゃいましたが、
時間もかかりますしね

かといって、上からがツンとやれば反発するし

明治政府はある意味偉かったのかもね
まぁ、内戦しながら命がけでやってたんだから気合が違うか
Posted by mikimiki at 2010年04月05日 02:26
城をつくる時に増税したと聞きました。
各家の肥溜めに税をかけたそうです(肥料として百姓に売るときでしょうか?)
その時の民衆は城を見て、どう思っていたんでしょうね。

現代の人間にとっては笑い話ですが、当時は苦々しく感じていたような気がします。
Posted by 旧龍野市民 at 2010年04月07日 00:58
旧龍野市民さん

コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2010年04月07日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。