2009年11月30日
スペイン料理のお店

ロンドンで食べたご飯の中で一番美味かったのは、イタリア料理だった記憶があります。ドイツで現地の滞在者に連れて行ってもらったお店も、地元の料理ではなく、スペイン料理店。
ヨーロッパで美味い料理はフランス、イタリア、スペインなど地中海沿岸に集まっている気がします。
パエリアに代表されるスペイン料理は、本当に美味しかったですね。とくにお米は、イタリアのはダメだけど、スペインのパエリアだと美味い。
昨年5月、姫路にスペイン料理店がオープンしました。ど根性大根の絵本作家で有名な、相生のみやざきあゆみさんがブログで紹介されています。
スペイン料理 ハレオ(ど根性作家 みやざき あゆみのカラーブログ。)
こちらのお店の総支配人が、このたび、生ハムコンテストで準優勝されたそうです。
生ハムコンテストで準優勝 姫路の料理店総支配人(神戸新聞)
李さん以外の5人は、「三つ星レストラン」のシェフら東京の名だたる店の関係者ばかり。イベリコ豚の脚の各部位を大中小の皿に目分量で規定の量を切り分け、1時間以内に盛り付ける。イベリコハム・コルタドールコンテスト-姫路のスペイン料理店が準優勝(姫路経済新聞)
「オープンから1年半が過ぎた。姫路で正当派のバルを続けることの難しさも感じているが、こういうスタイルの店を望んでいる人も少なくないと感じた」と李さん。「今後はさらに本物を追求して、姫路で本場のスペイン料理が食べられる店として『ハレオ』を定着させていきたい」と意欲をみせる。賞をとったのは大変いいことなのですが、他のお店に引き抜かれたりしないのでしょうか。「姫路で正当派のバルを続けることの難しさも感じている」とあるので、そのあたりが心配です。

Posted by miki at 00:00│Comments(2)
│食べ物
この記事へのコメント
引き抜かれるって、、、軽々しく書かない方がよろしいのでは?ご本人やオーナーさんが見たらどう思われるか、、、
Posted by 通りすがり at 2009年11月30日 00:40
通りすがりさんへ
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2009年11月30日 07:40