2015年05月06日
3Dプロジェクションマッピングに、人溢れる
姫路・大手前通り
すごい人出でした。
姫路城・お城まつり閉幕 4日間で45万5千人の人出(神戸新聞NEXT)
JR姫路駅
熱い姫路のGWでした。
参考
世界遺産でプロジェクションマッピング(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
すごい人出でした。
姫路城・お城まつり閉幕 4日間で45万5千人の人出(神戸新聞NEXT)
「3Dプロジェクションマッピング」(3~5日)の観覧者は計19万人に上った。姫路駅も人、人、人。
同市観光交流推進室によると、昨年のまつりの人出は計12万3800人。今年は日程を夏から早めて期間を1日延ばした上、「3D-」が集客に貢献した。「3D-」は3日に5万人が来場して周辺に人があふれたため、4日から車両の通行規制を急きょ実施した。
JR姫路駅
熱い姫路のGWでした。
参考
世界遺産でプロジェクションマッピング(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(3)
│観光
この記事へのコメント
最終日に行ってきましたが、すごい人出でしたね。
もう少し誘導を工夫すればもっとスムーズに入れるようにできたんじゃないかな、と思いました。
もう少し誘導を工夫すればもっとスムーズに入れるようにできたんじゃないかな、と思いました。
Posted by たー@尼 at 2015年05月08日 00:31
最終日、こどもの日だったけど、
大手前通りから見ていて、(背の低い)子どもらはなかなか見えなくて可哀そうでした。
大手前通りから見ていて、(背の低い)子どもらはなかなか見えなくて可哀そうでした。
Posted by miki at 2015年05月09日 08:57
前に大人がいるとどうしてもそうなってしまいますね。
私は三の丸に入って見ました。
後ろの方が見やすいとアナウンスがあったのですが、前で見ようとする人が多くて、後方は人が少なかったので小さなお子様でも見やすかったのではないかと思います。
ところで、三日間、動物さんたちは騒がしかったんじゃないかなぁ…と心配になりました。
私は三の丸に入って見ました。
後ろの方が見やすいとアナウンスがあったのですが、前で見ようとする人が多くて、後方は人が少なかったので小さなお子様でも見やすかったのではないかと思います。
ところで、三日間、動物さんたちは騒がしかったんじゃないかなぁ…と心配になりました。
Posted by たー@尼 at 2015年05月11日 23:14