2015年02月14日

姫路市が連携中枢都市宣言

播磨16市町の人口割合

姫路市と周辺市町が連携中枢都市圏となります。

姫路市が連携中枢都市宣言 協約案、周辺市町に提出へ(神戸新聞NEXT)
連携中枢都市圏は、人口20万人以上の拠点都市と、周辺市町が広域連携し、国の財政支援を受けて地域活性化を目指す新たな仕組み。
16市町の人口は130万人ですが、姫路が4割、加古川が2割を占めます。(上図)

周辺15市町から姫路市への通勤通学数は10万人。たつの(2.1万)、加古川(1.9万)、高砂(1.4万)、太子(1.3万)が多い。(下図)



いずれも加古川、高砂のウェイトが大きいですが、通勤通学ベースではたつの、太子も大きい。

ただ、太子と加古川には大きな違いがあります。
太子町民の40%が姫路市に通勤通学しているのに対し、加古川市民のうち姫路市に通勤通学しているのは7%に過ぎません。
姫路にとってはどちらも影響力が大きいですが、それぞれの市町から見た姫路市の存在は、大きく異なると言えます。

参考
都市の連携で地域づくり(NHKニュース) - 共通の地域ブランドを作って地場産品の販路拡大を図るほか、姫路城だけでなく播磨全域をめぐる広域観光、さらに、定住を促し人口減少を食い止める対策などが検討されています。(記事より)
播磨16市町が戦略会議(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 10:45│Comments(3)政治
この記事へのコメント
5億円もらえるらしいですが生活保護費に消えるのでしょうか?もっと将来に使ってほしいですね
Posted by にいと at 2015年02月14日 20:08
姫路も求心力がほしいね
全国から集まるようななにかがね
Posted by sage at 2015年02月18日 18:58
お酒と海鮮類かな
Posted by mikimiki at 2015年02月19日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。