2014年02月09日

金物、干殺し、スノボー。播磨・三木市



冬季五輪が始まりました。

ソチ五輪2014:スノーボード・スロープスタイル 金第1号は米国 角野8位入賞(毎日新聞社)
ソチ冬季五輪は第2日の8日、新種目として今回から採用されたスノーボードの男子スロープスタイル決勝があり、東京・日出高2年の角野友基(かどのゆうき)(17)=日産X−TRAIL=が8位入賞を果たした。
角野選手は、播磨・三木市出身の高校生。

<ソチ五輪>スノボ・角野選手入賞「三木の誇り」(YOMIURI ONLINE)
ソチ五輪の新種目、スノーボード・スロープスタイルに三木市出身の角野友基選手(17)が出場した8日、(中略)入賞が決まると「三木の誇りだ」などとたたえる声が上がった。
姫路の東に位置する三木は、地場産業の金物が有名。官兵衛絡みでは「三木の干殺し」と言われた三木合戦のあった場所としても有名です。

今度は、「スノボーの三木」として有名になるかもしれません。

P.S.
東京都知事選の影響で、本日の「軍師官兵衛」は19時15分からです。妻鹿(現:姫路市)出身の母里太兵衛速水もこみち)が大暴れ!

参考
角野8位「スノボをメジャーに」 決意の大ジャンプ(日本経済新聞) - 兵庫県三木市の自宅から練習場に1時間以上もかけて往復。(記事より)
ソチ五輪 角野8位入賞 祖母や友人ら大声援(神戸新聞NEXT)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 コロナウイルス (2020-02-19 21:27)
 西日本最大なのに認知率10%の残念なプール (2019-08-01 23:29)
 高校野球兵庫大会、ベスト8に姫路南 (2019-07-23 23:59)
 ヴィクトリーナ姫路がV1昇格決める (2019-03-17 17:59)
 新市長に要望したい。通年型リンク復活 (2019-03-04 00:00)
 「世界一の大会に!」 姫路城マラソン with 高橋尚子 (2019-02-25 06:41)

Posted by miki at 07:33│Comments(0)スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。