2013年07月17日
Web約款を読んでみる
SBI損保のサイトより
ネットでモノを買うというのは、さまざまなリスクが伴います。
1 買ったモノが届かない
2 思っていたものと違うものが届いた
3 アフターフォローが不安
最近では、保険もネットで加入することができますが、同じようにさまざまな不安要因があります。
しかし逆に、いいところもあります。
読まれない約款(保険職人の言いたい放題)
保険約款は、読まれず捨てられる書物の、NO1です。業務違反になるからという理由で、読まれないことを前提に渡される保険約款。
でも渡さないと、業法違反です、そこで考えたのがWeb約款。
字が小さくて読む気がしないというのもあります。
上記の保険屋さんは、どうせ読まないのだからWeb約款にしておけば業務違反にならないし、紙も無駄にならないでしょうという文脈なのですが、Web約款のいいところは、ほかにもあります。
約款がWeb上に電子的に掲載されているので、多くの場合、拡大して見ることができます。
読まないことを前提に作成されている紙の約款に比べて大幅に読みやすい。
実際、読んでみると(って、本来読まないといけないものなんだけど)、それほど読むのが困難というわけでもありません。
対人販売で、契約時に読むことは困難でも、Web約款なら、契約前に拡大して、じっくり読むことも可能と思います。
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 07:49│Comments(0)
│IT