2012年02月16日
世界一難しい(?)試験
まだやってたんですね。
【観光】 第8回 姫路観光文化検定試験1級 合格者一覧(姫路商工会議所)
申込者数15名,受験者数14名,合格者数0名,合格率0%受験数も寂しいですが、合格した人がいないという。
卒業はさておき入学が難しいとされる日本の大学の頂点に立つ東京大学の入学試験だって、合格者は必ずいるわけで、そういう意味では誰も合格できない世界有数の難しい試験・・・
なんてことはないんでしょうが。
商工会議所もいろいろ知恵は絞ったみたいなんですが・・。
第8回姫路観光文化検定試験を実施します。当日受験された方にもれなく「天空の白鷺ご招待券」をプレゼント!!(姫路商工会議所)
あまり効果がなかったみたい(笑)
宝くじだって、気軽に買えてその場で結果が分かるインスタントくじの時代。
姫路駅の観光案内所に、ふらりと訪れた人が、その場でクイズに参加して、そのまま合格証をもらえるみたいなノリにはならんもんでしょうか?
「姫路市内ウルトラ横断クイズ」と称して、太陽公園や書写山、セントラルパークなどを次々と連れまわし、姫路城天守閣で頂上決戦をやるとかね。
魚町・塩町ウルトラ横断クイズなら行くって?
参考
姫路観光文化検定、大丈夫か?(372log@姫路)
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│観光