2009年08月03日

徒歩暴走族のメッカ・姫路の、ちょっといい話

姫路大手前通り

夏の風物詩、姫路お城まつりが盛況のうちに幕を閉じました。

姫路お城まつり:パレード、華やかに /兵庫(毎日jp)
第60回姫路お城まつり(同まつり奉賛会主催)のメーンイベント「市民パレード」と「歴史パレード」が1日、姫路市の大手前通りなど姫路城周辺であった。あいにくの曇り空だったが総勢34団体約1700人が参加し、沿道の家族連れや観光客を楽しませた。
姫路ではこの他6月に、ゆかたまつりが開催され、西日本最大規模の露店が並びますが、ここ数年は徒歩暴走族の出現で警備上の理由から日程が短縮されて実施されています。

徒歩暴走族(Wikipedia)
北海道札幌市の繁華街である大通りすすきの狸小路などに出没する者達や青森ねぶた五所川原立佞武多カラス族、西日本では姫路のゆかたまつり、広島とうかさんなどが有名である。
テレビのワイドショーでも取り上げられ、多くの姫路人の心を痛めてきました。

しかし、今年のゆかたまつりでは、大きなトラブルもなく、2日間の会期を乗り切ることができました。1つの原因として、かつて徒歩暴走族として迷惑をかけたことのある20人が、今年初めてボランティアとして警備にあたったことがあるそうです。

ゆかた祭りの隠れた主役たち(姫路市長の日々想)
かつて徒歩暴走族として迷惑行動を続けたことのある、いわゆる暴走族だった人たち約20人が、今年はじめてボランティアで警備にあたってくれました。
(中略)
彼らこそが、今回の成功の隠れた主役だと思っています。
かつて、若気の至りで暴走行為をくりかえした若者が、若者に対して心情を理解しつつ行う忠告であるからこそ、説得力があり価値があると思います。
徒歩暴走族について心を痛めていたかたがたに、癒しを与える効果があるのではないかと、取り上げてみました。

来年も歴史ある姫路ゆかたまつりが平和に行われることを願います。

参考
姫路のゆかた祭りで徒歩暴走族が暴れている様です。私はこの若者達が、将来的にも...(Yahoo 知恵袋) ← かなり厳しい意見が書いてありますが、どうなのでしょう。(昨年の記事)
騒乱抑制へ警備強化 姫路ゆかたまつり開幕(神戸新聞)
ゆかた着用特典満載。姫路ゆかたまつり(372log@姫路) 

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(社会)の記事
 仕事量は、与えられた時間をすべて満たすまで膨張する (2022-02-04 19:00)
 買ってよし、借りてよしの姫路のマンション (2022-02-03 18:05)
 傘と雨に相関関係があっても、傘をさすから雨が降るとは言えない (2022-02-03 14:38)
 人口減少社会が東京にもやってきた。手本は全国に (2022-02-01 16:11)
 日本最大の市も人口減少が始まった (2022-01-25 23:26)
 15年ぶり引越し (2021-12-05 12:43)

Posted by miki at 00:00│Comments(2)社会
この記事へのコメント
あら~、それは知りませんでした^^;
Posted by ふぶらん at 2009年08月03日 16:53
ふぶらんさん

コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2009年08月03日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。