2009年06月17日
静けさ際立つ兵庫県知事選。明日公示

明日告示 、来月5日に選挙って知ってました?
兵庫県知事選挙について(兵庫県)
兵庫県知事選挙が下記の日程で行われます。誰が立候補を表明しているかというと、現職の井戸知事のほか、共産党推薦の田中耕太郎氏。
告示日:平成21年6月18日(木)
投票日:平成21年7月5日(日)
相乗り続く兵庫県知事選 総選挙前でも対決構図なし(asahi.com)
18日告示の兵庫県知事選は、自民、民主、公明などが相乗りで推す現職と、共産が推薦する新顔の一騎打ちになりそうだ。総選挙を控え、各地の首長選で自民と民主が激突しているのとは正反対の様相。国政では自民と民主が対立していますが、県知事選では相乗り。現職が気に入らない場合は、田中候補に投票することになりそうです。
参考
「六つの柱」施策どちらに共感? 兵庫県知事選(神戸新聞) - 「従来路線の継続」 vs 「医療・福祉の充実」のようです。
与野党相乗り兵庫県知事選 衆院選前哨戦の蚊帳の外?(MSN産経ニュース)
3党相乗りみえぬ争点(YOMIURI ONLINE) - 同じ日程の静岡県知事選や7月の東京都議選を、各党が衆院選の前哨戦と位置付け、告示前から選挙ムードが高まる中、兵庫の静けさが際立っている。(記事より)

Posted by miki at 00:20│Comments(4)
│政治
この記事へのコメント
棄権が増えることになれば、兵庫県民の良識が問われますね。
Posted by 不幸な兵庫県民 at 2009年06月18日 11:51
不幸な兵庫県民さん
コメントありがとうございます。
投票率は気になりますね。
コメントありがとうございます。
投票率は気になりますね。
Posted by miki at 2009年06月18日 20:20
失礼します。
「関東大震災が起こればチャンス!」などというとんでもない失言。
与党も野党もない相乗り体制。
どう考えても共産党の田中さんに入れるのが
良識派の行動だと思えるんですが・・・
明日は「良識派」として行動してみます。
「関東大震災が起こればチャンス!」などというとんでもない失言。
与党も野党もない相乗り体制。
どう考えても共産党の田中さんに入れるのが
良識派の行動だと思えるんですが・・・
明日は「良識派」として行動してみます。
Posted by 通りすがり at 2009年07月04日 13:46
通りすがりさん
コメントありがとうございます。
誰に投票するにせよ、忘れず選挙にいきたいものです。
コメントありがとうございます。
誰に投票するにせよ、忘れず選挙にいきたいものです。
Posted by miki at 2009年07月04日 21:32