2008年09月23日

関西独立リーグ・播磨チームは「明石レッドソルジャーズ」

明石公園野球場(播磨明石市

野球の関西独立リーグ・播磨チームの本拠地を、明石で最終調整している模様。

関西独立リーグ 播磨チームは明石に本拠(神戸新聞)
関西の四球団が参加して来年四月、開幕する野球の「関西独立リーグ」(仮称)に加盟する「播磨レッドソルジャーズ」を、明石市が運営面などで支援することが、二十一日分かった。チーム名を「明石レッドソルジャーズ」とし、明石球場を本拠地とする方向で関係者と最終調整している。
(中略)
来季のホームゲームは三十六試合で、本拠地明石のほか姫路高砂、淡路などでの開催も目指す。
どうせなら姫路を本拠地にしてほしかったのですが、そういえば明石は楽天の誘致のときから熱心でしたよね。自民党の総裁選じゃないけど、4回目の立候補は強いですし・・。
姫路駅から明石まではJR新快速で23分。明石の駅前にあるので、姫路から行くのでも便利ですしね。姫路球場の近くを走るJR山陽線にも駅があればと思いました。

参考
姫路球場大規模改修。アクセスは?(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 コロナウイルス (2020-02-19 21:27)
 西日本最大なのに認知率10%の残念なプール (2019-08-01 23:29)
 高校野球兵庫大会、ベスト8に姫路南 (2019-07-23 23:59)
 ヴィクトリーナ姫路がV1昇格決める (2019-03-17 17:59)
 新市長に要望したい。通年型リンク復活 (2019-03-04 00:00)
 「世界一の大会に!」 姫路城マラソン with 高橋尚子 (2019-02-25 06:41)

この記事へのコメント
また姫路は誘致に失敗しましたね。
今回は誘致の動きすら姫路市は積極的に起こしていなかったような気がしますが。

サッカーチームにいたっては、なぜか加古川に持って行かれるし(これも加古川市だけが熱心に誘致した結果であって、姫路はそんな話さえ知らなかった感じですが)、姫路は人口50万人も擁しながら、「姫路の集客力は20万都市以下だ」とスポーツチーム側に思われているのでしょうか。

シャープの誘致失敗、太子町や御津町などとの合併失敗、古くは兵庫教育大学の誘致失敗(師範学校があった都市で国立大教育学部も国立大付属中学もないのは姫路ぐらいではないでしょうか)等、姫路が何度も候補地として挙げられながらも熱心に誘致や働きかけ、根回しをせず、常に他都市に持っていかれるのは、都市間競争という意識、危機感が欠如し過ぎているとしか言いようがありません。

昔は「姫路は姫路城しかないと言うけれど、播磨の他都市には姫路城ほどのものもないので、播磨の中で姫路はまだ存在感がある方だ」と思ってましたが、今後は「サッカーは加古川。野球は明石(明石は明石焼きという全国ブランドもありますが)。姫路はスポーツや芸術といった文化的なものは何もない」と言われ、播磨の都市の中に埋もれていくような気がします。

それにしても「播磨レッドソルジャーズ」じゃなくて「明石レッドソルジャーズ」という名前になったら、姫路の人は応援しなさそうだし、興味すら持ちそうにないですね。
Posted by 嘆姫 at 2008年09月23日 02:54
嘆姫さん

コメントありがとうございます。

これまで播磨チームと言っていたのに、「明石レッドソルジャーズ」になるということは、一気に意味合いがかわりますね。おっしゃるように応援しにくくなる。
明石市の強い意向を感じます。

ただ一方で、「都市間競争」って大事なんでしょうけど、今回は播磨内の話で、例えば姫路に来る話が福山に取られたというのとは、また意味合いが異なる気もします。
牛尾治朗さんがだいぶ以前ですけど、石見市長と並んでサンテレビに出てましたが、さかんに「大播磨」ということを強調していた記憶があります。播磨内で足の引っ張り合いしてるんじゃなくて、播磨を一体として考えないかんと。
明石市のほうにはそういう意識は低いかもしれませんが、姫路の中にはそういう意識を持つ人もいるんじゃないでしょうか。

「加古川にサッカーチーム、明石に野球チーム、大いに結構じゃないか、播磨が活性化するから大変いいことだ」と考えられることを、姫路の余裕と考えるか、都市間競争意識の欠如と考えるかが、評価の分かれ目になるのでしょうね。
Posted by miki at 2008年09月23日 06:40
なるほど、野球は明石になってしまうのですか・・・
加古川のサッカーも実際の盛り上がりはJ2くらいになってからだと思うのですが、野球でも播磨チーム出身の選手がプロ野球やメジャーに入団すれば一気に盛り上がる可能性ありますし、地域密着で欽ちゃん球団みたいなことも・・・

次はプロバスケットボールで姫路などどうでしょうか・・・
Posted by ロハスロハス at 2008年09月23日 10:40
ロハスさん

コメントありがとうございます。

姫路はスポーツは盛んな地域だと思います。サッカーもJを狙ってるチームがあるようですし、野球だって播磨チームが明石単独チームということになれば、もう1チーム姫路周辺でということもないではないでしょう。
要するに、狙いを定めることでしょうね。
Posted by miki at 2008年09月23日 17:34
これでよかったと思いますよ。
姫路はあくまでオリジナルを求めるべきです。もっと、自分たちの足元を見ましょう。
播磨というのは余所者が持ち込んだ文化が簡単に根付く地盤じゃないのです。


加古川のサッカーは失敗くさいし、独立リーグだって疑問が多々ある。
どちらのチームも街中で歓迎されているような雰囲気がありますか?

なにより、姫路には新日鉄広畑があるじゃないですか!
Posted by コリキ at 2008年09月23日 18:53
コリキさん

コメントありがとうございます。
おっしゃるように
いずれにしても、新しいことを始めるのは大変だと思いますね。
Posted by miki at 2008年09月23日 21:23
さすがは姫路市です・・・、涙。
以前に文化レベルが低いと言っていた事例の一つです。
Posted by 市民 at 2008年09月23日 21:58
これをもって「文化レベルが低い」ということには、ちょっと?がつきます。
最終的には企業なり行政が動くのかもしれませんが、市民の中に商業スポーツを育てていこうといった機運や意識はあるのでしょうか?

あればいいし、なくてもかまわない。でも、お金は出さない。であれば、何も根付くことはないでしょう。
これは、映画や演劇にしても同じだと思います。

週末のパチンコ屋の繁盛振りからみても(一時期ほどではないですが)、その意識レベルはうかがい知れますし、たまに映画や芝居を姫路で見ても、観客のレベルの低さにあきれるばかりです。

といいながらも、個人的には「地元資本家」がもっと「自分のお金」を地域の為に使う必要があると思います。
何をするにも、行政頼み。協賛金頼み。

地元の会社がどーんと冠スポンサーになるぐらいの心意気があってこそ、「城下町姫路」という威勢のよさになるのではないでしょうか(笑。
Posted by かわ at 2008年09月23日 23:27
そうそう、姫路出身(卒業も含めて)のプロ野球選手はいっぱいいますよ。
最近なら、巨人→ベイスターズの真田くん、社会人のアン君、ライオンズにいった藤原虹気君などなど。
もちろん、新日鉄広畑にもたくさんいらっしゃいます。

でも、みんな、忘れちゃってますよね??
ちょっとやそっとじゃ、盛り上がってくれないんですよ。一般の方々は・・・(涙。
Posted by かわ at 2008年09月23日 23:32
市民さん、かわさん

コメントありがとうございます。

>以前に文化レベルが低いと言っていた事例の一つです。

>「地元資本家」がもっと「自分のお金」を地域の為に使う必要があると思います。

自分がスポーツマンというわけではないのですが、最近、子供の関係で中地のスポーツ会館に行ったりするのですが、私が見聞きする範囲では姫路のスポーツ文化は大したものだと感じています。決してスポーツ文化が低いわけではないと思います。
強いて言えば、「スポーツ観戦」の文化はやや低いのかもしれません。

サッカーチームも市内各所にありますが、エストレラ姫路は、J目指してますし、HPに行くと「プロサッカーチームをつくろう」とか、地元の支援企業の名前が連なっています。上場企業も掲載されていますね。
http://www.himeji-estrela.com/
どこからかチームを持ってこようとか言うのでなくて、あくまで地元で育てようという意識に満ち溢れていて、明石や加古川と比べてスポーツ文化自体が低いとは感じません。
まぁ感覚なのですが。
Posted by miki at 2008年09月24日 00:31
上の方でバンディオンセのことを書いていらっしゃる方がいらっしゃる
ようですので自分が知っている範囲で補足をします。
あくまで伝聞ですので、判断はお任せします。
都市間競争の危機意識の欠如は、全く同意します。

兵庫県サッカー協会のサイトを見てください。
バンディオンセへのリンク、情報はありません。(≒積極的に支援していない)
神戸で壁にぶち当たり兵庫県内で受け入れ先を探した際に
東播協会(特に加古川市協会)しか手を上げるところがなかったそうです。
姫路にも打診はあったそうです。
これを「熱心な誘致」と捉えるかどうかはご判断にお任せします。

つい先日加古川でドリームサッカーイベントがあったことでも判る様に
移転が一つの契機となって加古川のスポーツ熱は高まっていますし
うらやましいかぎりです。
が、総じて街を挙げて歓迎という雰囲気ではありません。

また、新日鐵広畑があるじゃないかといわれる方もいますが、
企業スポーツの限界で企業の業績によっていつなくなるか判りません。
(社会人野球や都市対抗の参加チームの推移を見てください)
なくなったとしても反対運動が起こるか非常に疑問です。

姫路の人がほんとうに自分たちのチームとして、身近に感じられる、
誇りに思えるスポーツクラブが出来ることを願ってやみません。

みなさん若干ブログ主の方と地域アイデンティを求めてらっしゃる範囲が
違うのかなと思います。
ブログ主の方は、姫路=律令制の「播磨国」の中心として
で捉えておられるようですが、(飾磨県)
僕自身は、江戸時代の姫路藩=姫路県ぐらいが、「姫路」だと
思っています。
このあたりの議論がすれ違っているように思えました。
長文失礼します。
Posted by ktak at 2008年09月28日 19:01
ktakさん

非常に参考になるコメントありがとうございました。
Posted by miki at 2008年09月29日 00:40
明石レッドソルジャーズですか・・・
明石郡は大半が神戸に併呑されてますし、かろうじて吸収を免れた明石市にしても神戸の半植民地的なイメージしかありません。従って、どうも播磨をイメージ出来ない。
播磨の球団が誕生ということなら喜んで応援したかったのですが、これでは明石市に縁もゆかりも無い私などは全く関心を持てません。せめて播磨を冠していてくれれば・・・。(まあ当チームが明石の市民球団を銘打ってますから、市民以外は鼻から眼中に無いのかもしれません。)

話は変わりますが、どうも姫路には播磨の盟主としての気概が感じられません。似たような都市では、松本市などは今も長野市をライバル視して競っているようなイメージがありますし、最近の例では浜松市が周辺10市町村を合併して政令市となり、遂に駿府のくびきから脱しました(勝手なイメージです)。
それに比すとどうも姫路は・・・。高砂を合併に引っ張り込めないどころか太子や御津すらも。旧制姫路高校にしても、新制神戸大学発足でキャンパスを全部神戸に持っていかれましたし、最近では姫路工業大学が兵庫県立大学となってしまいました(書写のキャンパスがどうなるか心配です)。兵庫の場合は県都神戸があまりに巨大且、国際港として国の全面的支援を受けているという所為もありますが、あまりに惨めな気がします。
私は非県都にとっての政令市というものは県都一極支配からの脱却という点にこそ意味があると思うのですが、どうもここを皆理解していないように思います。姫路県が兵庫県に併呑されてから一と四半世紀程が経過しておりますが、そろそろ神戸のくびきから脱するというテーゼを明確にし、姫路県(播磨県)の再置としての姫路政令市化を手始めに、姫路ともども周辺市町も大いに巻き込んで播磨のこれからを真剣に取り組んでもらいたいものです。このままでは神戸と播磨との格差はますます拡大していくばかりです。
播磨の"主"都としての気概を姫路には持って欲しい。
以上長文且駄文失礼しました。
Posted by 西播人 at 2008年11月16日 17:15
西播人さん

コメントありがとうございます。

明石市は、新球団に明石の名を冠することを条件に全面協力するという関係に持っていったようですね。
まだ43歳の若き北口市長のリーダーシップでしょうか。
県庁所在地の徳島、山形、福井、水戸、甲府、佐賀、津、松江、鳥取、山口の各市より人口が多い30万人。18年前まで西ドイツの首都だったボンの人口と変わりません。
たまたま人口150万の神戸や50万の姫路などの巨大都市が周囲にあったため、中核的な機能は弱いけど、それなりの規模があります。
明石にもいろいろ悩みがあるのではないかと思います。
Posted by miki at 2008年11月16日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。