2012年03月25日

阪急と阪神が一緒になったメリットは何かあるのか



阪急と阪神が経営統合してから5年以上経ちます。
統合したメリットって何かあったのでしょうか?

阪神なんば線 近鉄特急乗り入れにハードルも(神戸新聞)
近鉄が「まずは団体向けの臨時列車を」と意欲を示す特急の乗り入れについて、阪神は慎重な姿勢を崩していない。
(中略)
一方、利用客や旅行会社からは乗り入れへの期待が相次ぐ。「妻の実家が名古屋なので、特急があれば便利」と西宮市の男性会社員。近畿日本ツーリストの広報担当者も「直通特急には(需要発掘の)期待感がある。具体化すれば旅行商品を検討したい」と話す。
阪急と阪神が経営統合したら、もっとダイナミックに事業が展開するのかと思ったら、細かいことばかり言って何も変わらない気がします。

いっそのこと、阪神電鉄は阪急と離婚して、近鉄傘下に入った方がいいんじゃないでしょうか。

大阪以西の私鉄にはダイナミズムが無さ過ぎ。JRの独走を許してしまってお手上げ状態な上、相変わらず神戸で各社バラバラのまま。

三宮まで近鉄の臨時列車が乗り入れるのすら慎重って、いったいどうゆうことよ?

阪急と阪神の経営統合で、阪神側に経営体力がないとも思えません。要するに近鉄と組んでまでJRに対抗しようという覇気がないのでは?
私鉄なんてしょせん公企業(JR)には勝てませんという敗北主義。

阪急は、タイガースブランドは利用したいけれど、隙あらば阪神電鉄は縮小、廃線への期待すら持っているのではないでしょうか。

いっそのこと、近鉄と阪神が統合した方が良くね?

何の進展も感じない阪急・阪神統合にがっかりしています。

参考
阪急阪神ホールディングス設立へ(372log@姫路)


同じカテゴリー(鉄道)の記事
 リニア開通以上のインパクト (2019-11-09 11:33)
 幻の「京姫鉄道」が設立されていた (2019-10-11 00:00)
 鉄道ファンはレール好き (2019-08-15 00:09)
 山陽直通特急の行先が変わります (2019-07-30 23:52)
 関西でダントツ1位の兵庫県 (2019-07-24 21:55)
 忍たまとおでかけ山陽電車 (2019-06-27 21:08)

Posted by miki at 01:24│Comments(2)鉄道
この記事へのコメント
メリットは同価格の回数券の共用可だけですね。高速線の積み上げ運賃もいつまでもそのままですし。がっかりです。
阪神もよく使っていましたが、高速神戸からだと運賃にメリットないのと、深夜まで走っているので、残念ながら今はJR使っています。男性差別しているので、使いたくないんですが、仕方ないです。
Posted by シーサー at 2012年05月20日 19:09
シーサーさん

コメントありがとうございます。

阪急阪神がんばれ!
県民は期待している!・・(と思う)
Posted by miki at 2012年05月21日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。