2005年08月09日

8月の七夕まつり



一昨日の8月7日、町内の七夕まつりがありました。次男の幼稚園では7月7日頃に七夕があったように思いますが・・。

8月7日だと夏休みで行事ができないから7月7日に。町内だと夏休みのほうが子どもが集まるから?8月7日にやってるんでしょうか。

有名な仙台の七夕まつりや北海道、高岡(富山)、大分なんかも8月7日あたりのようですね。

姫路は小さい頃は8月7日だったような気がしますが、今はどっちやねん?

← クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(文化)の記事
 批判と批評は決定的に違う (2022-02-05 12:45)
 探求型漫才 (2019-12-26 00:48)
 姫路城は、観光名所の前に「歴史遺産」 (2019-07-07 11:54)
 過去最多にもほどがある (2019-06-19 23:57)
 土橋章宏さんの講演会 (2019-06-16 00:00)
 チームラボの作品展、今日から (2019-04-20 08:57)

Posted by miki at 05:25│Comments(7)文化
この記事へのコメント

TBどうもありがとうございます!
仙台からコメントしてます。
いくつになっても、夏祭りは
やっぱりいいもんですよね♪
Posted by ハッピーライフライン! at 2005年08月09日 08:31

TBありがとう!
七夕の時期ですが、
旧暦では七夕は7月7日でお盆は7月13〜16日です。従って旧暦のままの日にちで行事を行っている地域はこの時期に実施しますが、新暦で行う地域は七夕:8/7、お盆:8/13〜16に行います。但し、お盆については養蚕等が盛んであった昔は農業・養蚕等の忙しい時期を外して実施していました。その習慣がそのまま残って、今も7/末とか8/末に行っている地域があります。私の住む埼玉県東松山市でも、地域によって色々違う時期にお盆をやっているようです。田舎ほどこの傾向が残っているのでは?
Posted by 比企歩人 at 2005年08月09日 13:37

ごめんなさい!
送付元のURLを間違えました。
私のもう一つ登山専門のURLでコメント送信してしまいました。
複数ブログもっているので時々間違えます。失礼しました。
これにこりず、今後ともよろしく!
Posted by 山野行路人 at 2005年08月09日 13:51

トラバありがとです。

北海道では8月ですよw
比企歩人さんのコメントを見ると
きちんと理由みたいなものがあるみたいですね。

僕はてっきり7月では寒いからと
勝手に思ってましたぁ(;´Д`)ウウッ…
Posted by oh at 2005年08月09日 21:42

ハッピーライフラインさま

コメントありがとうございます。
仙台で牛タン食べました。球団も来たし、ますます意気盛んな仙台!
Posted by miki at 2005年08月11日 01:40

比企歩人 さんへ

コメントありがとうございます。
私が住んでる地域は、姫路のなかでも村落共同体が残っているところなので、8月7日なんでしょうね。
Posted by miki at 2005年08月11日 01:42

oh さんへ

コメントありがとうございます。
北海道の場合は、ゆかたがさまになるから8月というのもひとつの理由かもしれませんね。
Posted by miki at 2005年08月11日 01:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。