2012年10月31日

自己採点は30点。民主党マニフェスト

民主党マニフェスト2009

2009年のマニフェストに対する民主党の自己採点は、30点でした。

民主「マニフェスト実現は3割」 未達成は断念も検討(朝日新聞デジタル)
民主党政策調査会(細野豪志会長)が、2009年衆院選で掲げた166項目の政権公約(マニフェスト)の検証結果をまとめた。実現したのは約3割とし、残りの達成していない項目は断念も含めて検討。今後の扱いについては、11月中にも結論を出す。
166項目を「実現」「一部実施」「着手」「未着手」に4分類。「実現」は高校授業料無償化、農業の戸別所得補償制度、国会議員の世襲禁止など51項目を挙げた。「実現」以外は事実上、未達成を認めた形だ。
この結果について、ありそうな意見は以下の通り。

1 30点は妥当か。評価は甘くないか
  例えば野党は「何ひとつマニフェストを実行せず、マニフェストに
  なかった増税だけ決めた」という言い方をしている

2 結果が低すぎないか
  100点とは言わないが、70~80点ぐらいは国民は期待
  していたのではないか

3 なぜこうなったか
  1) 政権の経験がなく、よくわからなかった。目標も高すぎた
  2) 震災等非常時対応に追われて、マニフェストどころではなくなった
  3) もともと能力がなかったが議席を取ってしまった

民主党の立場にたったとして、次期選挙では、どうすれば逆風を緩和できるのでしょうか。

上記3の1)2)は、今後改善できることです。3)は無理だけど。

目標が高すぎたのは、政権の経験がなかったからとすれば、政権の経験ができた現在の民主党では問題ありません。
(第3極に対してはアドバンテージです)

非常時対応は、今後も大災害が予測されているため、言い訳ではなく、経験としてアピールしていけばいいのではないでしょうか。
(大規模原発事故対応は自民党でも未経験)

実力を、能力 + 経験 と考えるなら、いくら結果が30点であったとはいえ、民主党の実力は3年前に比べて上がっているはずです。

[3年前]
民主: 能力1 + 経験0 = 実力1
自民: 能力1 + 経験1 = 実力2

[現在]
民主: 能力1 + 経験1 = 実力2
自民: 能力1 + 経験1 = 実力2
第3極: 能力1 + 経験0 = 実力1

逆風だ追い風だという「だけ」で投票行動を変えるのではなく、自らの視点で考えたいものです。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 02:29Comments(2)政治