2006年01月25日

台湾から各地に押し寄せる国際便

(写真は関係ありません)

地方空港各地に、台湾から国際チャーター便が押し寄せています。

国際チャーター便:道内空港で4割増−−昨年 /北海道(毎日新聞)
-----------------------------------------------------------
函館税関がまとめた昨年の道内空港の国際旅客チャーター便数(速報)は、前年比40・8%増の1311便と、初めて1000便を超えた。台湾からの観光客がここ数年増えており、旭川釧路などの地方空港への乗り入れも同24・4%増の541便と増えた。
(中略)
地方空港のチャーター便は03年ごろから急増しており、およそ9割は台湾便。
-----------------------------------------------------------

能登−台北チャーター便、1カ月延長12便増 台湾からの利用好調 加賀屋関連会社(北國新聞社)
-----------------------------------------------------------
能登空港と台湾の台北を結ぶ国際定期チャーター便が、六月末までの運航期間を一カ月延長し、計十二便が増便される見通しとなった。能登空港との直行八便、白浜空港(和歌山県)経由を四便増やす計画。
-----------------------------------------------------------

佐賀空港:台湾発の期間限定チャーター便、きょうから就航−−3月8日まで /佐賀(毎日新聞)
-----------------------------------------------------------
佐賀空港で18日、台北(台湾)―佐賀・宮崎間のプログラムチャーター便が就航する。
(中略)
佐賀空港を外国発の便が利用するのは、98年7月の開港以来初めて。
-----------------------------------------------------------

播磨空港は必要(372log@姫路)で書いたように、新播磨空港研究会が播磨空港に必要な基本機能として掲げた、中国・台湾等近距離国際チャーター運航による旅客輸送が早くも逼迫してきています。航空専門家や地元の有識者が必要と判断しているのに、播磨空港建設をいつまで凍結するつもりなのでしょうか。

参考
パンク状態(只のひとりごろコラム的日記) - 北海道では最近5年間でチャーター便数が10倍になり、館内の審査官だけでは間に合わず、遠方から応援派遣することも度々あるそうで、国や地方自治体は観光立国を掲げ外国人観光客の誘致に躍起だが、受け入れ態勢が負い付かない状況だという。(ブログより)

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:01Comments(10)航空