2008年12月30日

日本版ニューディール、韓国版ニューディール

羽田空港

1929年、世界恐慌が起きたときに米国で行われたニューディール政策が、韓国でも行われようとしています。

不景気をぶっ飛ばせ! 韓国版ニューディール着工(MSN産経ニュース)
韓国が世界的な経済危機の中で大規模な景気対策として「4大河川の整備・開発事業」に着手、29日、その起工式があった。1930年代の世界恐慌の際、米国で行われた大規模経済プロジェクト「ニューディール政策」にあやかって「韓国版緑色ニューディール」として期待される一方、反対世論が強く、保留状態にある李明博大統領の公約「国土縦断大運河構想」のスタートではないかとの声もあり、あらためて議論が巻き起こっている。
米国のニューディール政策は、ある程度失業率を引き下げる役割をしたものの、 本格回復は第二次大戦後だったとも言われます。
でも、目の前に失業者が溢れていて、とにかく雇用を確保するために、大規模な公共事業を実施するというのは、古典的ですがひとつの考え方です。経済学者のケインズという人は「たとえ浪費的な公共事業であっても、社会の所得と雇用量を増加させる上で効果がある」と主張しました。

確かに「失業者が街に溢れて犯罪を犯すぐらいなら、たとえ誰も使わなくても道路を建設し、建設夫を多く雇え」というのも、わからなくもありませんが、どうせなら社会的に有用なものを造って社会資本として活かしたいものです。
竹中平蔵氏は「羽田空港のハブ空港としての整備を進めるべき」とおっしゃってますが、ひめナビブログ的に言えば、「凍結してる播磨空港を着工するべき」ということになります。
どうせ公共事業をやるなら遅れている事業を推進すべきです。

大メディアが無視し続ける森田実の「公共事業必要論」(JanJan ニュース)
森田は言う。「日本は、平和的な貿易海洋国家として生きていくのだということを内外に示し、国民にも確認する必要がある」と。しかし、現状はどうか。日本は貿易国家、経済大国であるにもかかわらず、港湾・空港の整備が立ち遅れていると批判する。
さて、我らが麻生総理はどう考えているのか。日韓トンネルでも掘るのかな?

「麻生版ニューディール構想」策定へ、成長分野に重点投資
1930年代の世界大恐慌で米国が打ち出したニューディール政策にならい、「麻生版ニューディール構想」と位置付ける。環境、医療・介護、消費など成長が期待できる7分野を対象に2009年度以降2~3年間で数兆円を投入したい意向だ。
26日の経済財政諮問会議でプランの原案を示し、来春までに具体的な投資分野と事業を選定する。財源は、事業内容に合わせて09年度補正予算や10年度予算などで手当てする見通しだ。
例えば、失業者をダムや空港を造る建設夫に活用というのはイメージが湧くのですが、「医療」分野で何ができるのか、「環境」というのは空き缶集めか?とか、連想しにくい。ニューディールって緊急の失業対策かと思ってたのですが、麻生版ニューディールは中長期戦略みたいにも聞こえ、ずいぶんのんびりした話だなぁと感じてしまいます。

韓国国内にも賛否はあるようですが、韓国版ニューディールのほうが分かりやすい気がします。

参考
森田実著『新公共事業必要論―港湾・空港の整備が日本を救う』を読んで (渡邉良明●現代日本政治論) - 「第一は、貿易・海洋国として生きる日本にとって、港湾・空港はきわめて大切な社会資本であり、港湾・空港を整備することが大変に重要であることを国民の皆さんに真剣にお考えいただくことである」と。つまり、「日本が二一世紀に貿易・海洋国として生きるためには、国際的視野に立った港湾・空港の整備が必要である。貿易・海洋国日本は、強い国際競争力をもつことなしに、生きていくことはできない。このためには必要な港湾・空港の大整備を行なわなければならない。(記事より)
東京国際空港・再拡張事業(wikipedia)
播磨空港/一時凍結し現実的議論を(神戸新聞)
中播磨県民局 県土整備部 鉄道高架対策室(兵庫県) - 鉄道高架事業の整備、街路事業の整備、播磨空港計画に関することを行っています。(記事より) ← JR姫路駅の高架事業がひと段落して、いざ播磨空港の推進へ?
竹中平蔵氏 講演(中村 武志のブログ) - 羽田空港のハブ空港としての整備(1兆程度)を行えば、今の2兆円規模のばらまき?よりは数倍の経済効果が見込める。(ブログより)
竹中平蔵 特別インタビュー(前編) 「麻生政権は評価できないほど無茶苦茶」(ダイヤモンド・オンライン) - 改革については、羽田空港拡張などのナショナルプロジェクトを実施すべきである。(記事より)
【李明博の韓国】(下)公約の“経済”に難関あり(MSN産経ニュース) - 「夢の開発公約」である国土縦断大運河構想も、大統領就任演説では触れられなかった。内需拡大など経済効果は大きいが、民間資本でやるという財源問題や、環境問題が大きくひっかかっているからだ。韓国も今や「開発か環境か」が政治的大争点になる時代なのだ。(記事より)
日韓トンネル、再び盛り上がる?(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 02:30│Comments(4)政治
この記事へのコメント
韓国でも、利用者のいない地方空港が建設され、厳しい批判にさらされているようです。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106759&servcode=400&sectcode=400

これから少子化・高齢化時代に入り、需要の伸びも見込めない中で、不況に便乗して公共事業を増やすことは、将来にツケを残す。
Posted by かにうさぎ at 2008年12月31日 10:38
かにうさぎさん

コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2008年12月31日 11:54
阪神高速湾岸線延長が数日前の神戸新聞によると
具体的になってまいりました。
垂水JCTから湾岸線を経由して直接ポートアイランドまで
つながります。
これが完成すれば姫路から神戸空港まで1時間以内です。

いくら内需拡大とはいえ
阪神圏の神戸空港でさえ閑散としているのに姫路まで空港を
造るのは無謀の様な気もします。
国際競争を高める為にいたずらに地方空港を増やすのもどうでしょう?
求められるのは仁川や香港、バンコクと言った周辺地域をまとめる
様な大空港の整備じゃないでしょうか?
Posted by スーパーはまかぜ at 2009年01月07日 18:53
スーパーはまかぜさん

コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2009年01月07日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。