2008年09月08日
審査の無いVISAカード

クレジットを取り扱うお店が増えていて、VISA,MASTER,JCBなどのマークが目に付きます。
しかし、クレジットカードは所詮借金だから使うのがイヤという人もいるはず。
通常、一回払いでは手数料がかからないため、現金払いと比べて無駄はありませんが、カード会社に借金していることに変わりありません。
また、クレジットカードが作りたくてもつくれない人もいます。収入だけでなく、例えば公務員に比べて議員はクレジットカードの審査が通りにくいというような話も聞きますし、過去に支払いが滞ってブラックリストに載ることもあり得ます。
使い勝手でも、使用した金額が引き落とされる時期が1ヶ月先だったり2ヶ月先だったりと不定で、管理がしにくい欠点があります。
ところが、借金をすることなく、従って審査もない、使用した瞬間に自分の口座から引き落とされるVISAカードがあるのですね。VISAデビットと言われるカードで、VISAカードが使えるお店やネットで(例外はあるが)VISAクレジットカードと同じように使えます。
SURUGA VISA デビットカードやイーバンクマネーカードというカードがそれで、ゴールドカードを選ぶこともできます。使い方はお店でカードを見せて「VISAでお願いします」「1回払いで」と言えばいいし、お店から見るとVISAのクレジットカード処理と同じなんだそうです。(分割払いやリボ払いは不可)
支払い限度額は、自分の口座にある金額。だから100万円預金があれば支払い限度額は100万円ということになります。海外旅行などで支払いが多くなりそうなときは多めに口座に入れたり、調節するのも簡単です。
海外での使用やキャッシングもできるみたいで、国際キャッシュカードとして現地通貨を引き出すのにも最適。HISや近畿日本ツーリストは、スルガ銀行と提携してワールドキャッシュカードを発行しています。
参考
H.I.S.の国際キャッシュカード World Cabit、knt! Cash(スルガ銀行マイ支店)

Posted by miki at 00:00│Comments(2)
│ショッピング
この記事へのコメント
う~ん、これだと落とした時に支払停止できるので現金より安心!?
しかし現金を落としたことは無いです。
しかし現金を落としたことは無いです。
Posted by ns-mori at 2008年09月08日 23:09
ns-moriさん
コメントありがとうございます。
現金は、必要以上に持ち歩かないようにしたり、いろいろ融通をつけやすいので、たとえ落としても、被害は最小限ですね。
コメントありがとうございます。
現金は、必要以上に持ち歩かないようにしたり、いろいろ融通をつけやすいので、たとえ落としても、被害は最小限ですね。
Posted by miki at 2008年09月08日 23:38