2015年03月08日

東京で、姫路の「えきそば」を食べる方法

maneki web shop

私がまだ幼かった頃、姫路の駅前に行くことを「姫路に行く」と言いました。
当時姫路駅前というのは郊外に無いものが全てありました。百貨店はもちろんスーパー(銀ビルジャスコ)も食べ物屋も。
姫路に行った時は、御座候の回転焼を並んで買い、電車のホームでえきそばを食べて帰りました。

「姫路に行く」ことは、ハレの日ではありましたが、日常生活の範囲内のできごと。
そこで食べていたものも、その範囲内の味。
だから、クオリティがどうとかそういう基準ではありません。

だから姫路以外の人が、美味いと思えるのかどうかは、よく分かりません。

【兵庫みやげ】姫路市民のソウルフード「えきそば」を食べてみた / これは本場でも食べてみたくなるウマさ!(ロケットニュース)
作り方はインスタントラーメンとほぼ同じ。ゆでた麺をお湯で煮立たせたスープに放り込み、付属の天ぷらをのせれば完成である。先述したように、スープは和風・麺は中華麺・その上に天ぷらである……。一体どんな味なんだ? さっそく一口食べてみると……。
うむ、意外と違和感ないね! ウマい!! 和風出汁と中華麺の組み合わせは全然悪くなく、むしろイイ! モチモチとした食感の麺は、いわゆる「たまご麺」ではなく「うどん」に近く感じたが、うどんほどサラリともしていない……。何とも不思議な麺である!!
「おみやげ用でこんなにウマいなら、本場でも食ってみてえ……!」と思えるハイクオリティな一品であった。
本当に美味いんですか?そうですかってのが感想です。

もしそうなら、これを関東の知り合いに勧めてもいいのかもしれないと思いました。
ここに書かれている記事を、関東の知り合いに紹介してみようか?

なお、まねき食品のインターネットショップでお土産用のえきそば(3人パック)を売っているので、仮に東京に住んでいる人でも「えきそば」を食べることができます。

特産品で地方創生ができるという「幻想」(東洋経済オンライン)
なぜか根拠がないのに「自分の地域のものが日本一うまい」、などの「勘違い」を前提にしてプロジェクトが進められたり、「従来は生産過剰で、捨てていた材料を使う」などということもあります。
「自分の地域のものが日本一うまい」というのは自由ですが、実際にはそんなことは少ない。
ましてや地域のものしか食べていなければ、「日本一うまい」かどうか分かりません。

姫路には姫路にしかない食べ物があります。だから、機会があれば他所の人に食べさせて、反応を見るというのは大事なことだと感じます。

参考
駅そば研究家 鈴木弘毅さん出演|安住紳一郎の日曜天国|ラジオ番組(YouTube) - 大学時代に旅先の姫路駅で食べた「えきそば」をきっかけに駅そば研究家になった鈴木さんがラジオに出演。
姫路の「えきそば」が、大阪に進出。でも大丈夫か?(372log@姫路) - 決して美味いとは言いませんが(オイオイ)、腹が減っているとき一度食べてみてください。和風だしなのに日本蕎麦ではなく中華麺で、変わった食感ですが、姫路では、これがくせになってる人が少なからずいるのです。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(食べ物)の記事
 インパクトが無ければ生き残れないから、ジャンボ餃子 (2020-01-11 19:09)
 カフェのような吉野家 (2019-12-28 19:31)
 初の一番搾り版、播州秋祭り缶 (2019-09-13 07:06)
 令和でもやってるのか。ぬかるみ焼き (2019-08-11 08:50)
 姫路でスイーツ甲子園、西日本大会開催 (2019-08-03 01:35)
 酒は百薬の長ではない (2019-06-29 00:37)

Posted by miki at 00:00│Comments(7)食べ物
この記事へのコメント
私も「姫路に行く」と言ってた年代です。
そしてなぜえきそばがあんなにもてはやされるのかわからない。
私が通ってた高校の学食もあれでしたからあまりにも当たり前すぎるのか。
Posted by かわちゃん at 2015年03月08日 06:59
黄そば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E3%81%9D%E3%81%B0
によると、学食で出されるのも近畿ぐらいのようです。
Posted by miki at 2015年03月08日 07:45
私もその年代の一人です。
今では少し違いますが「姫路に出よか」と言ってます。
えきそばは食べてませんでしたが、地下街で明石焼きをよく食べに連れて行ってもらいました。
Posted by ヒロ at 2015年03月08日 11:38
昔国鉄の頃はえきそばは電車に持込OKで父親と食べた記憶があります。
今でも好きで姫路を通るときは食べますよ。
せめて神戸で食べれる場所を作って欲しいなあと思います。
Posted by とま at 2015年03月08日 11:58
>せめて神戸で

加古川駅(木八加古川店)、阪神梅田にあるようです。
Posted by miki at 2015年03月08日 14:23
残念ながら、阪神梅田の店はなくなったと思います。先月、スナックパーク(フードコート)が閉鎖されることが関西では大きなニュースになっていましたが、その中の一つのはずです。
その一角にあった御座候は場所を移して残ったようです(名物のイカ焼きなどもテイクアウト専用となって残りました)。
Posted by たー@尼 at 2015年03月10日 21:58
情報ありがとうございます
復活は未定のようですね
Posted by miki at 2015年03月11日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。