2014年07月26日

「近大は近大を超える!」。アジアのゲートウェイ・立命館大阪

立命館 大阪いばらきキャンパス大阪府茨木市

メーカーに元気がない?

日本企業の迷走 ―― 三つの兆候(日経BizGate)
日本企業とりわけ国際市場で競争するメーカーに元気がない。売り上げが増えず、利益も出なくなっている。海外での競争にも勝てなくなっている。
(中略)
第二は、投資をせずに、内部留保の積み増しを重視し始めたこと。第三は、労務政策が劣化し、職場が荒廃
内部留保ばかりして投資してないとか、正社員減らしすぎて現場のレベルが低下してるとか・・

一方で、メーカーじゃないけど、関西の私立大学は元気に投資しているよね。

近畿大、約400億円を投じた大規模整備計画「超近大プロジェクト」始動…2020年完成(リセマム)
近畿大学大阪府東大阪市)は、約400億円を投じた、東大阪キャンパスの大規模整備計画「超近大プロジェクト」を始動。2020年の完成を目指す。
(中略)
これまでにないキャンパス作りを「近大は近大を超える!」をキャッチフレーズとし、「超近大プロジェクト」を推進。2025年に迎える大学創立100周年を見据え、日本でも屈指の教育・研究環境を誇るキャンパスを目指す。
志願者数ですでに日本一になっていますが、教育・研究環境も日本屈指を目指しています。

立命館は大阪茨木市に、オーストラリアの国立大学と共同で学部を開設。

立命館と豪大学が共同学部設置へ アジア研究専門(日本経済新聞)
大阪府茨木市に建設中の新キャンパスに、オーストラリア国立大学(ANU)と共同で新学部を設置する方針を明らかにした。専門領域はアジア研究で、ANUと共同でカリキュラムを編成、両大学の学位を取得できる。立命館によると海外大学と共同で学部をつくるのは国内で初という。
ANUは2012年QS世界大学ランキングで24位だったオーストラリア唯一の国立大学。
大阪いばらきキャンパスは、姫路からもアクセスがいいので注目しています。

参考
近畿大学東大阪キャンパス整備計画「超近大プロジェクト」始動!(近畿大学)
関西3大学受験者9000増、東京7大学2万3000減(372log@姫路) - 近畿大学の志願者数は日本一。
関西大より立命館大のほうが近くなるかも(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。