2008年03月15日

空港アクセスに悩む播磨。さらなる合併にも前向きな姫路

空港アクセスに悩む播磨。さらなる合併にも前向きな姫路 姫路市文化センター姫路市西延末

播磨をまとめて政令都市に!はりまフォーラムで、高砂で行われたはりまフォーラムのことを書きましたが、昨日、姫路市文化センターで行われた姫路のフォーラムにも参加しました。

ゲストは東京大学名誉教授の月尾嘉男さん。「日本の行方」と題して、世界の中で日本が如何に駄目になっているかを、これでもかこれでもかとグラフで説明していきます。そのボロボロの日本の中で、ブロードバンドの価格の安さ(世界一)と、携帯電話料金の高さ(世界一だったような・・)が記憶に残りました。

はりまフォーラムの1つのテーマは、播磨臨海地域道路について語るということがあるようです。

作家の玉岡かおるさんは、「東京へ行くのに、神戸伊丹関空へどうやって行ったらいいのか悩んでいる人は多いのではないか」
商工会議所の会頭も「関空出発まで4時間見ないといけない。時間が読めない」
とおっしゃっていました。これは道路の問題でもありますが、製造品出荷額5.4兆円、人口125万人の播磨(臨海部4市2町)にも空港が必要だということを示しています。

月尾教授も、「衰退する日本で地域間競争なんてしていてもしかたがない。播磨が世界とどう競争していくかが大事。マイナーリーグではなく大リーグで勝負しよう」とおっしゃっていました。

会頭は、「いまは道路の問題を協議しているが、これから他のテーマも播磨で協議していきたい。地産地消もテーマとして考えられる」とのことでしたが、空港も協議して欲しいと思います。

なお、司会者から「播磨は合併して一緒にやったらどうか」との問いに対し、石見市長は「政令市は魅力があるし、現に政令市を目指すと宣言している。ただし合併は相手のあることなので、いまはすでに合併した4町との合併効果を見せることに全力を注いでいる」との見解でした。まぁ、効果が見える前でも合併を望むという市があれば、「いつでもOK」っていう雰囲気でした。

定員1500人なのに、文化センター大ホールには2000人近くが殺到。申し込みは2500人あったそうです。ゲストも比較的マイナーだし、もっと少ないと思っていました。道路問題に対する関心の高さなのか、付き合いを大事にする人が多いのか・・?

参考
結局、姫路と高砂が合併するかもしれない、その理由(ひめナビブログ)
アジア日帰り出張が当たり前の時代へ(ひめナビブログ) - のんびり関空まで行ってる場合か・・。

空港アクセスに悩む播磨。さらなる合併にも前向きな姫路 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(航空)の記事
 欧州便開設、7つの国際空港開設で欧米の窓口になる北海道 (2020-01-26 10:48)
 誰も乗り換えたくない。空からの地方創生 (2019-12-23 00:57)
 地域の命運 (2019-09-15 00:00)
 空港の費用。兵庫県の場合 (2019-08-18 10:09)
 姫路駅から電車で10分の臨海部に、平らな土地が余っている (2019-07-16 00:00)
 神戸から松本・高知・出雲へ。フジドリームエアラインズ (2019-07-05 00:00)

Posted by miki at 01:08│Comments(6)航空
この記事へのコメント
独身寮の新築に伴い、引越しをしていたため、しばらくネット難民生活を余儀なくされていました。

実は私の本籍は高砂市です。
ですから、今後については少なからず興味があります。

個人的にはまったくゆかりのないところなのですが、
祖父が国鉄に勤めていたときの居住地(官舎)だったのが理由です。
昨年の夏、初めてその場所に行ってきましたが、当時を思わせるものは
殆どといっていいくらい見当たりませんでした。

もし合併→政令指定都市が現実化したら、「高砂区」などとして名前は残して欲しいですね。
謡曲でも有名な地名ですし。

追伸:亡父の学生時代の文集かアルバムに、
「彼(父)は高砂出身のせいか、『おめでたい』奴だ」という意味のコメントがあって、受けました。
(かく言う私も相当「おめでたい」ですが(苦笑))
Posted by skyline@姫路出身愛媛在住 at 2008年03月18日 23:23
独身寮の新築に伴い、引越しをしていたため、しばらくネット難民生活を余儀なくされていました。

実は私の本籍は高砂市です。
ですから、今後については少なからず興味があります。

個人的にはまったくゆかりのないところなのですが、
祖父が国鉄に勤めていたときの居住地(官舎)だったのが理由です。
昨年の夏、初めてその場所に行ってきましたが、当時を思わせるものは
殆どといっていいくらい見当たりませんでした。

もし合併→政令指定都市が現実化したら、「高砂区」などとして名前は残して欲しいですね。
謡曲でも有名な地名ですし。

追伸:亡父の学生時代の文集かアルバムに、
「彼(父)は高砂出身のせいか、『おめでたい』奴だ」という意味のコメントがあって、受けました。
(かく言う私も相当「おめでたい」ですが(苦笑))
Posted by skyline@姫路出身愛媛在住 at 2008年03月18日 23:23
なぜか二度書きになってしまいました。申し訳ありません。
(これだから「おめでたい」んですよ・・・このネタはもういいですね)
Posted by skyline@姫路出身愛媛在住 at 2008年03月18日 23:24
skyline@姫路出身愛媛在住さん

コメントありがとうございます。

>もし合併→政令指定都市が現実化したら、「高砂区」などとして名前は残して欲しいですね。

例えば、播磨臨海地域の4市(明石、加古川、高砂、姫路)が大同合併なんて話になったら、姫路の名前を残すことは極めて難しくなって、
たとえば「播磨市」とかになるわけです。
でも、せめて播磨市姫路区にしてもらえば、まぁいいかなと思ったりもします。
例えば、福岡市博多区に博多駅はありますし、北九州市小倉区なんてのがあって駅は小倉駅なんですよね。

博多っ子、博多弁、博多明太子、博多ラーメンって博多ブランドは元気なわけです。

ぼくが高砂市民だったら、加古川市や姫路市とひっついて加古川市高砂区とか(下手すりゃ加古川市高砂町?)、姫路市高砂区(やっぱり下手すりゃ姫路市高砂町)になるんだったら、田原総一郎さんがいってたように、4市2町全部合併して播磨市高砂区を目指すような気がします。

「たかが名前、されど名前です。」
龍野市はぎりぎりの選択で、うまく「たつの」の音(おん)だけは残しましたね。
Posted by miki at 2008年03月19日 00:21
なるほど、mikiさんのお考えは「実を取る」方法でしょうか。
ご提案の方法であれば、私は異論はありません。

どこかの町(今住んでいるところの隣の市)のように
歴史ある「宇摩」の郡名を「馬みたいでいや」とのたまって
(まぁ、事実、「宇摩郡」は動物の「馬」に由来していますが)
「○○中央市」とする愚挙(←私見)は避けてほしいですね。

何せ、現段階では「○○中央市△△中央」という地名もありますので・・・(汗
Posted by skyline@姫路出身愛媛在住 at 2008年03月19日 23:37
skyline@姫路出身愛媛在住さん

コメントありがとうございます。

岡山市が区名を募集しています
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/seirei/ikou/kumei/index.html

が、
---------------------
次のものは区名に使えません
 他との質的な差を感じさせる名前(例:「中央」)
---------------------
としています。たかが地名、されど地名ですね。
Posted by mikimiki at 2008年03月20日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。