2012年12月03日

金浦-虹橋-伊丹ネットワークを!

金浦空港ソウル

東アジア経済圏で関西が有利なのは周知ですが、首都圏も黙ってはいません。

全日空、東京-ソウル線を羽田-金浦に集約 成田-仁川は3月末で休止(Sankei Biz)
東京の都心から見た羽田成田の比較と同じく、ソウル市街地へは仁川空港よりも金浦空港の方が近く、利便性が高い。ビジネス需要も金浦空港の方が高いため、一本化を決めた。
上海でも郊外の浦東ではなく虹橋を、ソウルでも郊外の仁川より金浦を選ぶビジネスマン。当然、成田より羽田を選びます。

日本で話題にならない、空港を見る視点(372log@姫路)
とくにビジネス空港として好まれるのは仁川でも浦東でもなく、金浦や虹橋といった都心の空港だということがわかります。
東アジア経済圏内は、国内のフライト時間とさほど変わらないので、空港が遠いか近いかが移動総時間の大きな割合を占めます。

日本が仁川空港成功を横目に「ハブ」「ハブ」と大騒ぎしていた3年前、韓国メディアで言われていたことは、都市空港金浦の重要性でした。

関西は、伊丹空港廃港を唱える一部勢力の存在や、東京マスコミの関西抑え込みが効を奏し、いまだに伊丹空港が国内専用に封じ込められています。

着々と金浦-虹橋-羽田ネットワークが構築されていますが、関西がおいてけぼりを食うのはとても悲しいものがあります。

参考
東アジアは国内便扱いでいいんじゃないか?(372log@姫路)
台北でも国内専用空港に国際便(372log@姫路) - 台北には国内専用の松山空港が都心に、国際線中心の桃園空港が郊外にあります。この記事には、都心の国内専用空港にも近隣諸国への国際便を復活させようという世界トレンドが現れています。要するに、今や近隣諸国との国際便は国内便みたいなもの。それだけ国境を超えた交流が盛んになっている。言わば「国境が溶けている」のです。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(航空)の記事
 欧州便開設、7つの国際空港開設で欧米の窓口になる北海道 (2020-01-26 10:48)
 誰も乗り換えたくない。空からの地方創生 (2019-12-23 00:57)
 地域の命運 (2019-09-15 00:00)
 空港の費用。兵庫県の場合 (2019-08-18 10:09)
 姫路駅から電車で10分の臨海部に、平らな土地が余っている (2019-07-16 00:00)
 神戸から松本・高知・出雲へ。フジドリームエアラインズ (2019-07-05 00:00)

Posted by miki at 19:51│Comments(2)航空
この記事へのコメント
・ま、できるかどうか(ないし、やるかどうか)は新関西国際空港会社次第ですかね。どう動くか分からないのでこればっかりは、ですが。

・でも、仰る通り、テレビとかが「ハブ空港」を煽るのは滑稽だと思っていました。(目指すべきは内需主導の「拠点空港」だと思います。)外需の依存度が国内総生産比2割5分くらいの日本は、9割・20割の韓国・シンガポールとは違うので、(空港の)型が違うからと言って「韓国に遅れてる(笑)」とほざくマスゴミの滑稽さときたら。

・さ、話しを戻して。結局は2空港(関空・伊丹)の各需要を上げるのが最適ですよね。事実、関西圏の域内総生産や人口規模の大きさからみると、7~8年前までは今から考えられないような路線が就航していましたし、相当な地位がありますので(JLのパリ・ロンドン・ロサンゼルスなどがあった)。ぶっちゃけ伊丹の近距離国際線は実現しそうに思いますか?何となくすみわけの感じが明るみになってきてるので厳しいかなと思わなくもないですが・・・

・そしたら、国際線もみんな伊丹に行って、24万回の発着を伊丹だけで背負うようになったりしますかね。(そうなったら空港問題の引き金・騒音利権プロ市民どもが黙っていないでしょうけど。)
Posted by こだま at 2012年12月03日 20:42
伊丹か関空かとあまり極端なことは考えません。
国内と国際の線引き以外にも、
観光中心のLCC(関空)とビジネス便(伊丹)みたいな棲み分けもあるんじゃないかと。
Posted by miki at 2012年12月03日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。