2012年01月11日

観光プロモーションのための大河ドラマなんて見たくない

明石海峡大橋

驚きました。大河ドラマでまちおこしを考えている地元が、一方的に大河ドラマの演出にいちゃもんをつけるなんて・・

大河ドラマ「平清盛」:兵庫県知事が酷評「画面が汚い」(毎日jp)
井戸知事は「うちのテレビの色がおかしくなったのかなと思うような画面だった。プロデューサーの意図かもしれないが、もっと華やかで生き生きとした清盛らしさを強調してほしい」と酷評。「ドラマの人気が出るか出ないかで観光も影響を受ける。タイアップしながら観光客誘致を進めたいと考えていたので、これからの展開に期待したい」と話した。
茶の間でつぶやいてるのならまだしも、「近くNHKに内容の改善を申し入れる方針を明らかにした。」というのは、尋常ではない。

NHKの番組は全国の視聴者から等しく受信料を集めて制作されているわけで、別に兵庫県にプロモーションドラマを委託されているのでもなんでもありません。
地元の言うことを聞いてつくった観光プロモーションのための大河ドラマなんて誰が見たいと思うでしょうか。

NHKだって、別に兵庫県のイメージを落とそうというわけでもないでしょう。史実に忠実に、しかも当時の武士と貴族の対比を描こうという意図があっての演出です。

それを、「画面が汚い」「改善を申し入れる」って、何を考えているのでしょう。

大河ドラマにあやかって観光プロモーションを行うのは地元の努力として、いいことだと思いますが、この発言は、本末転倒も甚だしい。

全国の皆様、NHKの制作のかたがたごめんなさい。
知事にはがっかりです。

参考
大河ドラマ「画面が汚い」 井戸知事が苦言(神戸新聞) - 井戸知事は「時代考証を忠実に再現しようという意図があるとは聞いている」としながらも、「公家社会を打破したエネルギーや日宋貿易に象徴されるような日本の将来を先取りした行動を全面に据えてもらいたい」と述べ、近くNHKに意見を伝える意向を明らかにした。(記事より) ← 「提供:兵庫県」なの?
日本一狭い首都・福原京遷都を強行した理由(372log@姫路) - 清盛自身、福原遷都を強行したのも神戸の町おこしだったとの説。
大河ドラマ「平清盛」で、室津をPR(372log@姫路)
播磨を本拠地にした平清盛。再来年、大河に登場(372log@姫路)


同じカテゴリー(マスメディア)の記事
 世間の7~8割から嫌われている? (2022-01-12 00:21)
 NHKに受信料を払う、新聞を取る。民主主義を支える (2019-11-08 21:09)
 新聞記者に期待 (2019-07-04 00:00)
 働き方改革に貢献する? AIアナウンサー (2019-04-23 01:59)
 新聞統合版 (2019-01-23 21:14)
 島根の先進事例を全国ネットで激論も、地元で放映なし (2019-01-02 00:00)

この記事へのコメント
確かに、観光プロモ-ションの為の大河ドラマは見たくありません。しかし第1回目は汚れた服、顔、ホコリ、強風、どこかで見たことがあると、想えば去年の龍馬伝とそっくりである。製作者が若返っているため何十年の時代劇を見てきた視聴者達には今の制作陣では物足りない。ベテランも制作に参加すべし。時代考証うんぬんはあるが、去年の龍馬伝は歴史事実からあまりにもかけはなれていて、まるでSFであった。これでも姫路龍馬会会長ですからね。まあNHKに制作権があるのでとやかくは言えませんが。最近の女性を主人公にした当時ありえないような振る舞いにあぜんとします。全国からNHK
に地元出身の人物を主人公にした大河ドラマの要望が殺到しています。もちろん我が姫路も黒田官兵衛を播磨の黒田武士顕彰会が強く叫んでいます。夏のお城まつりでもここ6年黒田24騎、黒田官兵衛、長政のパレ-ドをやっています。                                          私が思うに我田引水よりも自分の町の観光のためという小我より全国の視聴者に見る価値のある内容で是非見て欲しいという大我に想い至ったとき、大河ドラマというプレゼントが与えられるのではないでしょうか。
Posted by 大谷 充 at 2012年01月11日 17:30
大谷 充さん

コメントありがとうございます。
いずれにしろ、もう少し見ないとなんとも言えないと思われます。
Posted by miki at 2012年01月11日 19:18
視聴者の一人としての意見なら気に入らなければ単に見なければいいだけで、言う必要もないことですが、そもそも記者から清盛の視聴率が低かったことを聞かれてできたものみたいですし、知事や首長としてなら、大河は地元とタイアップし、地元がバックアップすることが多いですから、番組人気やイメージが地域の観光産業に影響が出そうなら、積極的にクレームを入れるのは当然かと思いますが。
たぶんですが、官僚的な井戸知事だから「何様のつもりだ」となるのでしょうけど、同じようなことを言っても、石原東京都知事だったら賛否拮抗で、橋下大阪市長(大阪府前知事)だったら「そうだそうだ。NHKは何をやってるんだ」となるのではないかと思います。

あと、もともと見栄えの乏しい設定(昨年の作品は女性が主役であったこともあって比較的きらびやかだった)に加えて、ぱっと見ると「うちのテレビの色がおかしくなったのかなと思うような画面」と感じるのは当然かと思います。例えば砥峰高原とかも出てきましたが、昼間のシーンでも何だが夕方っぽく。
龍馬伝と同様の映像効果(フォルム作品っぽくしているらしい)が使われていますので、最近の大河を見慣れない人には違和感があると思います。
Posted by たー at 2012年01月14日 17:28
たーさん

コメントありがとうございます。
井戸知事側から見れば、そうなるでしょうか。

毎日新聞によれば、県に対してメールが寄せられ、井戸さんの発言に否定的な意見が大半だったといいます。
(まぁ、否定的だからこそわざわざ県に連絡するんだろうけど)

大河ドラマ「平清盛」:神戸市長「違和感なかった」(毎日)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120112k0000m040079000c.html
-- 引用開始
大半が「演出や映像は効果的で、いいかげんな批判をすべきではない」「兵庫県の観光PRのために制作されているのではない」などと井戸知事の発言に批判的な内容だったという。
-- 引用終了

神戸市は、「兵庫県とは違う!」と一線を引きました
-- 引用開始
神戸市の矢田立郎市長は11日の記者会見で、「実際の時代背景、当時の状況も考慮したセットを使っており、制作側の一貫した思いがあると思う。違和感はなかった」と述べ、理解を示した。
-- 引用終了

いずれにしろ、1年を通してどうだったかというのが大事でしょうし、兵庫県も神戸市も、平清盛を大いに盛り上げたらいいと思います。
私が気にしているのは、「過ぎたるは及ばざるがごとし」ということです。
Posted by mikimiki at 2012年01月15日 00:18
大河ドラマの映像云々より史実に基づいた事、一般に流布されていた内容が、近年の新しい研究により論破されたり明らかになった時その成果をNHK
は反映させねばならない。そうしないと、まちがった認識が見た人の一生持ち続ける事になる。特に家系のル-ツや出生の地などである。NHKの最近の大河ドラマは原作なしで、その人物に初めて取り組む人が脚本を書いているし、黒田官兵衛に関しても多可郡黒田村生まれでル-ツは赤松円心の弟円光
である。「播磨黒田氏」のホ-ムペ-ジは必見である。見事なまでの内容、あっぱれである。姫路城生まれとしている黒田家譜は間違いであり、それをそのまま、しらんぷりして観光のために改正もせず新しい史実も紹介せずにパンフレットを作り続けるのは行政としては作為の責任をとらされることになる。
ちゃんと糺して欲しいのは黒田官兵衛の願いでありキリシタンとしての良心である。わしの生まれた所をいつまで間違えたままにしておくんじゃ、と。姫路生まれでなく姫路ゆかりのに変更せよ。地動説は終わったのだ。
Posted by 大谷 みつる at 2012年12月26日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。