2011年11月21日

高齢社会で600万人の巨大市場「買い物弱者」



TPPでもアメリカが目をつけているといわれる、日本の市場。人口が減っているとも消費が低迷ともいわれますが、世界的にみてもそれなりに存在感のある市場だからアメリカも目をつけるのでしょう。

若者の消費は減っても高齢者は増えるのだから、高齢者市場は今後も活性化する可能性が高いはず。少子高齢化社会は、高齢者市場が右肩上がりになる社会でもあります。

「御用聞き宅配」姫路で開始 マックスバリュ西日本(神戸新聞)
マックスバリュ西日本(広島市)は21日から、スタッフが自宅を訪問して注文を聞き、商品を配達する事業を、姫路市北西部で始める。近年、小売業界ではパソコンなどで注文するネットスーパーへの参入が相次ぐが、同社の新事業はネットを利用できない高齢者が主な対象。大手スーパーによる「御用聞き宅配」は全国でも珍しいという。
(中略)
過疎化や高齢化などでスーパーなどが撤退し、日常の買い物が不自由な「買い物弱者」は全国で600万人といわれる。
駅前商店街に歩いて買い物に行くサザエさんのような一家なら、高齢化してもそれなりに暮らせますが、姫路など全国の地方都市では、郊外のスーパーにクルマで買い物に行くのが普通になっています。

高齢化でそういうスタイルが困難になった家庭では、これを補完するサービスも求められるのは当然。神戸新聞記事では買い物弱者が600万と書いていますが、これ、右肩上がりに増えると思います。

これまで郊外への激しい出店ラッシュで駅前商店街を疲弊させてきたイオングループの罪滅ぼしのためのリップサービスでなく、本気でやっているのだとしたら歓迎すべきでしょう。

参考
「マックスバリュのくらし便」のご案内(マックスバリュ西日本)
地方がイオンだらけになった理由(372log@姫路)
新規出店で既存店がなくなり、撤退で誰もいなくなる(372log@姫路)


同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 キャッシュレス還元 (2019-10-02 22:09)
 来月から25%プレミアム商品券販売 (2019-09-27 00:28)
 キャッシュレス社会の王道? クレジットカードの注意点 (2019-07-31 23:35)
 何もなければいいけど、何かあると面倒 (2019-07-17 02:54)
 世界一の生地在庫? 自動車整備工場が北欧生地店に (2019-06-26 21:10)
 KYビジネス (2019-04-30 18:57)

この記事へのコメント
姫路市近郊で15アールの田んぼで野菜の栽培をしています。今は趣味でやっていますが、ゆくゆくは高齢者等の買い物難民の方たちに、採れたての新鮮な野菜を届けたいと考えています。プラス他のことで何か支援出来ればと思っています。
実現するための何か知恵を教えて頂ければ幸いです。
Posted by 伊達 at 2017年06月13日 22:03
最近、親にタブレット端末をプレゼントしたのですが、教えるの大変ですわ。
操作が難しすぎます。

ネットショッピングにしろ、ハマるといいんだろうけど。

私も親の畑ありますが、草刈りするくらいで、栽培にまで至っていません。
田んぼや畑が身近にある姫路周辺の人間として、国土保全や食料自給率の確保、地域おこしみたいなことに有効利用されればいいとは思いますが、
一部のかたを除いて、なかなか難しいことではないでしょうか。

P.S.
全然知恵になってなくて、自分が困ってることを並べただけになりました。
Posted by mikimiki at 2017年06月25日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。