2007年12月22日

はりま勝原駅・西明石発のぞみ、3月誕生

はりま勝原駅・西明石発のぞみ、3月誕生 神戸空港に対抗?

はりま勝原駅が来春3月15日に誕生します。

JR須磨海浜公園駅、はりま勝原駅 3月15日に開業(神戸新聞)
県内では神戸線鷹取-須磨間の「須磨海浜公園」(神戸市須磨区)と、山陽線英賀保-網干間の「はりま勝原」(姫路市)の二駅で利用が始まる。

また、西明石発東京行きのぞみができます。

西明石から「のぞみ」 朝9時東京着 JRが春から(神戸新聞)
JR西日本などの来年春のダイヤ改正で、山陽新幹線西明石駅発の東京行き「のぞみ」が新設される。午前6時発の1日1本で、同9時に東京駅に着く。現在、播磨地域から早朝に東京へ向かうのぞみは、姫路駅午前6時発などがあるが、もう1本増えて便利になる。

ひめじ別所駅や、御着駅から東京方面に行くには便利になりますね。

神戸空港開港前には姫路発のぞみができ、蓋を開けてみると東播磨に神戸空港利用者が多いということで、今度は西明石発ののぞみ新設です。
姫路駅利用者も、もう少し神戸空港に流れれば、さらに姫路発のぞみが強化されると思います。

参考
開港半年。播磨に支えられる神戸空港(ひめナビブログ) - 神戸空港は阪神間には見向きもされず、神戸市内と播磨(とくに東播磨)が利用者の中心になっています。
競争こそ利用者最大のメリット(ひめナビブログ)
鳥取から東京日帰りOK。姫路乗換えがポイント (ひめナビ~明石・加古川・姫路ブログ店) - 鳥取から姫路経由東京方面行きが強化されます。

はりま勝原駅・西明石発のぞみ、3月誕生 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(鉄道)の記事
 リニア開通以上のインパクト (2019-11-09 11:33)
 幻の「京姫鉄道」が設立されていた (2019-10-11 00:00)
 鉄道ファンはレール好き (2019-08-15 00:09)
 山陽直通特急の行先が変わります (2019-07-30 23:52)
 関西でダントツ1位の兵庫県 (2019-07-24 21:55)
 忍たまとおでかけ山陽電車 (2019-06-27 21:08)

Posted by miki at 08:30│Comments(6)鉄道
この記事へのコメント
>また、西明石発東京行きのぞみができます。

確かに、この方面からの出張には便利になるでしょうが、朝6時台というのは、一般の利用者には早過ぎる時間であり、同じような時間帯に西明石発・姫路発が続行しても、そんなに利用があるのかと思いますね。
現在でも、姫路発「のぞみ」には格安料金が設定されているくらいですから。
Posted by かにうさぎ at 2007年12月22日 20:30
かこうさぎさん

コメントありがとうございます。
姫路発、西明石発のぞみといえども大阪からは満席になるでしょうから、無駄にはならなくて、
西明石に1編成を留め置きにできるというメリット半分、新幹線のPR半分でしょうか。
もちろん、姫路発や西明石発を便利に感じる人もたくさんいると思います。
Posted by miki at 2007年12月23日 06:31
姫路ものぞみ、上下で7本増えて便利になりそうです。
そろそろ、新幹線上り線のホーム増設工事にとりかかってくれませんかね、
在来線高架の間の空間が死んでしまいます。
※参考資料
http://www.geocities.jp/himeji_kouka/data/himeren/p1617.html
Posted by ccmgr at 2007年12月24日 09:03
ccmgrさんへ

コメントありがとうございます。
新幹線上りホームの北側に増設する計画があるのですね。
Posted by miki at 2007年12月25日 00:24
はじめまして。
3月15日ダイヤ改正のチラシで、須磨海浜公園駅から主要駅への運賃が掲載されていましたね。

須磨海浜公園~大阪=620円
須磨海浜公園~三ノ宮=170円

になるようです。

一方、並行する山陽電車だと、

月見山~梅田=640円
月見山~三宮=320円

と、JRの方が安価となりますね。

特に三ノ宮までは、山陽とは、ほぼダブルスコアになるのが大きいようです。
大阪へも、須磨海浜~神戸・神戸~大阪と切符を分けて買うともっと安くなります。

須磨海浜~神戸=170円(または160円)
神戸~大阪=390円
あわせて、560円(または550円)

と、もっと安くなりますし、三ノ宮~大阪間の「昼特」を金券ショップなどで買えばもっと安くなります。

でも、須磨・明石あたりの人って、三ノ宮方面へ出かけるのに、わずかではありますが、まだまだ根強く、高くて遅い、山陽電車を好んで使う人が散見されるんですよね~。

山陽電車車内で明石・須磨あたりから三宮へ出かけるって感じの乗客が、

「明石から三宮まで山陽の方が安いからエエねん。JRは高いからイヤやねん。」などと会話しているのを聞くことがあり、私は、「チャンと確かめたんか?」と言いたくなります。

まだまだ、「JR=高い・私鉄=安い」と言う印象がはびこっているからでしょうね~。
Posted by JR東西線ファン at 2008年02月02日 19:22
JR東西線ファン

コメントありがとうございます。

>三ノ宮~大阪間の「昼特」

姫路方面から大阪方面のJR切符を金券ショップで購入すると、こいつが付いてきます。
最近は私鉄の切符や株主優待乗車券も金券ショップで売られていて、何が最も安いのかは、極めて困難な状況に・・
須磨がらみでいうと、09年度に山陽電車は須磨近辺で、大幅増発をするようです。これぞ競争の賜物。
おっしゃるように、せっかくJRと山陽が併走しているのだから、目的に合わせて選択すべきでしょうね。
Posted by miki at 2008年02月03日 07:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。