2007年10月13日

正月も夜9時まで営業。イオン銀行誕生

正月も夜9時まで営業。イオン銀行誕生

兵庫県内では、三井住友銀行をメインバンクにしている企業が多いようです。

三井住友が5年連続首位 県内企業メーンバンク(神戸新聞)

また、姫路は信金王国とも言われるようで、姫路信用金庫兵庫信用金庫播州信用金庫の本店があります。
個人でもこれらの金融機関に口座を持つ人が多いと思いますが、もうひとつ、地元に縁の深い金融機関が新しくできます。

イオン銀行、営業免許取得-20日から口座申し込み受付開始(IBTimes)
イオンは11日、イオン銀行金融庁から営業免許を取得したと発表した。幅広いサービスを提供するフルバンキングを展開する予定。20日から口座申し込みの受付を開始する。
イオン銀行は年中無休、営業時間は朝9時から夜9時までと長いことが特長。キャッシュカードには、電子マネーWAONを搭載、イオン銀行の口座からWAONへのオートチャージを可能にした。取扱商品は、普通預金や定期預金のほか保険商品など。投資信託や住宅ローン、カードローンなども順次提供していく予定。
20日から、全国のイオンのショッピングセンター約80店舗とイオンクレジットサービス約200店舗で、口座申し込み受付を開始する。
(中略)
今後5年間に有人店舗130店舗、ATM2300台の展開を予定している。

旧来型の銀行が平日の昼間しか営業しないのに対し、ショッピングセンターの営業時間に合わせて、たとえ正月でも営業するとのこと。また、ネット銀行同様、支店間の振込み手数料も取らないようです。

銀行免許の取得について(イオンプレスリリース)
イオンが展開するショッピングセンター内にインストアブランチを開設し、イオン銀行のスタッフがお客さまの資産運用やローンに関するご相談をお受けする体制を構築します。なおインストアブランチは、入居しているショッピングセンターの休業日を除き、土曜日・日曜日・祝日はもちろんのこと、年末・正月三が日やゴールデンウィークを含めて毎日朝9時より夜9時まで営業いたします。( 一部の店舗では営業時間が異なります)
イオンが展開するショッピングセンター、スーパーマーケット内にATMを設置し、当該ショッピングセンターなどの営業中は、イオンバンクカードを利用した入出金、残高照会、イオン銀行口座間の振込、定期預金へのご入金が“いつでも無料で”ご利用いただけるようにいたします。

姫路でイオン系列のお店にATMが設置されたら、それだけでもなかなか便利な金融機関になります。しかもイオンの口座間の手数料は無料ですから、姫路近辺で商売する人も入金口座として1つ持っておくだけで、お客さんに喜ばれる気がします。(※)

※)家賃の振込先が播州信用金庫の本店だという理由だけで、私はわざわざ播州信用金庫の本店に口座を作りました。

参考
イオン銀行免許交付式(丸坊主日記)
コンビニATM(ひめナビブログ) - 利便性だけならコンビニATM利用で十分な人も多いでしょうね。
20・30日対策(ひめナビブログ) - クレジットカード作らなくても、今後はキャッシュカードをつくれば5%OFFになるのかな?

正月も夜9時まで営業。イオン銀行誕生 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(企業)の記事
 パナソニック姫路、液晶生産を終了 (2019-11-21 19:34)
 回転をやめたら課題が解決し、売上2割アップ (2019-10-05 12:49)
 かんぽ生命に限らず (2019-08-08 21:57)
 中播磨、西播磨で就職を考える人のサイト (2019-07-10 21:59)
 姫路の寺田さんが島根県でパン屋を開業した結果 (2019-04-15 01:21)
 すぐ涼しい!特許技術搭載の携帯型ドライミスト「ミストポット」 (2019-04-06 00:00)

Posted by miki at 00:00│Comments(2)企業
この記事へのコメント
トラックバックいただきありがとうございます。

銀行経営って結構金がかかるんじゃないでしょうか。

それに、ネットに、そこらじゅうにあるATMに、郵便局に、駅前のサラ金と選択肢が多い中、イオン銀行がどんな運営を目指しているのか楽しみです。

すばらしいブログですね。姫路のことがよくわかります。

前から兵庫県庁は姫路に移したほうが便利ではないかと思ってました。

たまたま開港場だったから横浜と同じように神戸になったのでしょうが、いまや港はどこにでもあるし、位置関係や土地の広さ、それに歴史からいっても姫路のほうが敵地ではないですか。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by bookwatch at 2007年10月13日 06:00
bookwatch さんへ

コメントありがとうございます。

>たまたま開港場だったから横浜と同じように神戸になったのでしょうが、

http://www.himeji-cci.or.jp/syoho/2002/0211sp3.html に、
明治政府の大規模なプロジェクトが絡んでいたという記事があります。
Posted by miki at 2007年10月13日 08:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。