2010年07月09日

高速道路無料化で、一般道の渋滞無くなる

京都府亀岡市

高速道路無料化で、並行する一般道の交通渋滞がなくなっています。

高速無料化、並行する一般道の交通量2割減(日本経済新聞)
国土交通省は6日、6月28日に始まった高速道路無料化の社会実験で、無料化区間と並行する一般道の平日交通量が平均で約2割減少したと発表した。実験前の6月22日と実験中の29日の交通量を比べたもので、対象となる50区間のうち、24区間で並行する一般道の交通量が2割以上減ったという。
近所を走る高速道路を無料化したら、京都府亀岡市を走る国道9号線の渋滞が解消してしまったというから、高速道路無料化の効果絶大。
渋滞するからといって、国道の拡幅工事なんてやらなくて本当に良かったと思います。

全国には高速道路無料化がまだ実現しておらず、並行する一般道路が渋滞を起こしている地域もあると思います。高速道路無料化の先行実験の結果は、こうした一般道路の拡幅工事や新たな道路計画を、一旦中止すべきだということを示唆しています。

参考
官民から高速道路無料化拡大の声(372log@姫路)
中国・山陽自動車道を無料化しよう(372log@姫路)


同じカテゴリー(クルマ)の記事
 播磨臨海道住民説明会 (2019-10-29 19:00)
 今と同じような車社会は続いているのか (2019-09-14 20:09)
 ステップワゴンからN-BOXに乗り換える、日本市場の現実 (2018-10-23 00:00)
 姫路で「脱・クルマ依存」しませんか (2018-10-08 00:00)
 きっかけは姫路。世界初自動運転タクシーの営業走行 (2018-08-29 21:35)
 給油所激減。過疎地に四駆電動軽トラを (2018-06-30 08:50)

Posted by miki at 00:00│Comments(9)クルマ
この記事へのコメント
民主党が集票策として打ち出した高速道路無料化。
ゴルフ場や行楽地に行く人を優遇するための金持ち優遇策。
全国的に実施すると、毎年2.5兆円の財源が必要となる。
それらのバラマキの財源確保のために、民主党は消費税を10%に増税する。
Posted by 左巻き菅 at 2010年07月09日 11:16
「高速道路無料化」についてですが、何も全部無料にする必要はないと思います。
私の個人的意見ですが、物流等(運送会社等)のように「仕事」で利用の場合のみ無料、あるいは、ある程度(現行以上)の割引処置で良いと思います。
そうすれば多少でも「物品」の値段にも反映されるのではと思います。

「消費税」については、一律何%にするのではなく、買う物によって差別化が良いと思います。
生活に必要な食料品(庶民のスーパー等)は無税とし、高級品についてはそれこそ10%~20%、若しくはそれ以上の税率、それ以外は3%~5%の税率で良いのではと思います。
これをするには、色々と細かく決めないと駄目でしょうけどね。

あと、よく政治家や評論家の人達が「外国の税率に対して日本の税率が低いと」と言ってますが、高い国はそれなりに充実している面があると思います。
例えば、医療費が19歳まで無料、教育費についても大学まで無料等です。
ところが日本はといえば、色んな税金が2重3重に取られているけど、何もないですよね。
これじゃ「どうぞ上げて下さい」なんて言えないですよね。
Posted by ヒロ at 2010年07月09日 13:28
わたくしはマイカー依存を抑制して温室効果ガス削減を急ぐべきであるという立場から、高速道路の全面無料化についてはどちらかといえば反対の立場です。
わたくしが主張するのは、物流関係の車両や路線バス(ナンバープレートが緑、黒の車)に限っては無料、あるいは通行料軽減の措置をなし、マイカー利用は有料のままで、ということですが、特に東名・中国など幹線の高速道路では、渋滞緩和・温室効果ガス削減促進に協力していただくためにも、(営業とかにまったく関係のない)マイカー利用については今よりも一段と高く取るというのもアリではないかと思います。マイカーを持っていらっしゃる御仁の負担が重くなってしまいますが、大渋滞のときに真に困るのは物流とか高速バスの関係者なのです。
一方で1日の通行車両総数があまりに少ない有料道路は思い切って永久無料にするという柔軟な発想もあってしかるべきかも知れません。現在無料化実験が実施されている京都丹波道路など、並行一般道の渋滞緩和に役立っている路線とか。
Posted by ラクスの使い。 at 2010年07月10日 00:56
>2010年07月09日 11:16
>左巻き菅

未だにこんな馬鹿がいるんですね。
Posted by 市民 at 2010年07月10日 03:07
左巻き菅さん

コメントありがとうございます。

>ゴルフ場や行楽地に行く人を優遇するための金持ち優遇策。

高速道路の造りが立派な上に、通行料金が高過ぎるため、高速道路が一部の金持ちのためだけの道路になっているというのはご指摘の通りだと思います。

ただ、金持ち優遇なら料金軽減でもいいと思いますが、無料化するというのは、元々金持ち「だけ」の高速道路を、一般にも開放する政策だと見ることもできる気がします。
Posted by mikimiki at 2010年07月10日 07:02
ヒロさん

コメントありがとうございます。
税金は、ときどき政治テーマとして持ち上がりますね。
100%所得税をとられているサラリーマンから見ると、納税者番号制なんかを充実させてもらうのも、税収効果があるんじゃないかと思いますが、どうなんでしょうか。
Posted by mikimiki at 2010年07月10日 07:05
ラクスの使い。さん

コメントありがとうございます。

>一方で1日の通行車両総数があまりに少ない有料道路は思い切って永久無料にするという柔軟な発想もあってしかるべきかも知れません。

中国道の福崎、山崎あたりなど、ほとんど車が走ってないんじゃないでしょうか。
播磨自動車道が日本一閑散としているという話もあります。

料金下げるとか、何でもいいから早く有効活用すべきだと思います。
そんなところ、走っている車が元々ほとんどないわけで、そもそも料金収入も大して期待できません。

単に並行一般道の渋滞緩和とかそんなことだけじゃなくて、巨額投資して、誰も使わず朽ちていくのを放置することが、国会議員の数よりも何よりも無駄そのものだと感じます。
Posted by mikimiki at 2010年07月10日 07:15
はじめまして。いつも楽しみにみておりましたが、初めてコメントします。

さて、参院選では民主惨敗、与党過半数割れでしたので、おそらく高速道路無料化は遠のいたと思います。

以前に鳥取道のエントリがありましたが、これらは永久無料ですね。というのも、「通行車両総数があまりに少ない」ためで、作っても大赤字だからです。

小泉改革で道路関係四公団が民営化され、採算性のない道路は高速道路会社は作らないことになりました。ところが、道路族や地方の巻き返しで整備計画にあった高速度道路網はほとんど建設されることになりました。しかし、民営化した高速道路会社に赤字路線を会社負担で作らせるわけにもいきませんので、税金で建設し、最初から無料開放させることになったという流れです。

今後建設される高速道路網の結構多くの部分がこの方式(直轄方式もしくは新直轄方式)になる見込みですが、「(民主党の政策の)無料化反対。受益者負担が良い」といっている人でも、自公政権時代にこういうカラクリになっていることを知っている人は少ないと思います。
Posted by たー at 2010年07月13日 01:15
たーさん

コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2010年07月13日 07:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。