2004年11月16日

プラネタリウム



半年ぶりの姫路科学館で書いたように、科学館友の会の会員は年間4回までプラネタリウムに入ることができます。先週の日曜日、子ども2人と初めてプラネタリウムに入りました。
姫路の街の星空を再現した後、街灯を消した時の星空を見せてくれますが、ものすごくたくさんの星になります。きっと佐用町のようなところに行くと、街灯も大したことないから、こんな星空を毎日見ることができるんだろうなぁなんて想像してました。
そういえば、県立西はりま天文台佐用町にありますね。

P.S.
1時間ぐらいのプラネタリウムショーですが、座席をかなり倒すことができるのと、本当に真っ暗になるので、カップルで行ったり、昼寝にもいいと思います。

← クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(科学)の記事
 ビルの屋上で風力発電 (2019-02-15 20:47)
 世界最大級の研究所が播磨にあった (2018-10-21 00:00)
 「知の播磨」で、ノーベル賞目指す寺西信一氏 (2017-12-11 23:02)
 「本に書いてあることを信用しない」 イグノーベル賞 東山教授 (2017-09-09 14:54)
 日本人初、エリザベス女王工学賞受賞 (2017-02-13 22:03)
 立派な土俵か、人が気づかない土俵か (2016-10-12 00:00)

Posted by miki at 22:48│Comments(1)科学
この記事へのコメント

姫路科学館友の会の案内を頂いて知ったのですが、姫路科学館のプラネタリウムは、国内最大規模だそうですね。
Posted by miki at 2004年11月22日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。