2006年04月17日

ETC専用インターチェンジ・秋から恒久化

中国自動車道・安富PA(姫路市)

ETC専用出入り口(372log@姫路)で書いていた、国土交通省スマートIC・社会実験ですが、秋から恒久化するようです。

ETCなら高速より近く PA専用インター恒久化へ(岐阜新聞)

先月から姫路市になった、中国自動車道・安富PAも、スマートIC化すべきでしょう。

かつて民主党がマニフェストに掲げていた、高速道路無料化。提起者の山崎養世氏の説明がこちらにあります。高速道路が無料化というと、何か夢物語のように考える人がいるみたいですが、世界的には常識だし、国道バイパスが発達している播磨では違和感がありません。そもそもいまだに東名名神で高額料金を取っていることのほうが異常です。
道路公団は、高速道路ができたら解散する予定だったので、民営化云々ではなくて、解散すればいいだけのこと。公団職員の雇用確保のために民営化で存続したとしか思えません。

無料化論の本質は、「既にある施設を如何に有効利用するか」にあります。そういう意味では、出入口を増やして高速道路を有効活用する、スマートICは評価できます。

ETCでは、夜間割引が始まりましたが、今後、例えば隣のICまでだと一定回数は通行無料とか、いろいろ考えられると思います。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(クルマ)の記事
 播磨臨海道住民説明会 (2019-10-29 19:00)
 今と同じような車社会は続いているのか (2019-09-14 20:09)
 ステップワゴンからN-BOXに乗り換える、日本市場の現実 (2018-10-23 00:00)
 姫路で「脱・クルマ依存」しませんか (2018-10-08 00:00)
 きっかけは姫路。世界初自動運転タクシーの営業走行 (2018-08-29 21:35)
 給油所激減。過疎地に四駆電動軽トラを (2018-06-30 08:50)

Posted by miki at 07:35│Comments(2)クルマ
この記事へのコメント

恒久化は助かりますが・・・

私は徳島道の吉野川サービスエリアでETCを利用することがたまにあります。

本当は東名や名神は償還終わってるのでは?と疑問に思いますね(詳しくは調べていませんが)。
実家に帰るときは山陽道から山陽姫路東IC経由で播但道に向かいますが、
こちらへ戻るときは、大概土産を買って帰るので、中地あたりから
姫路バイパス→姫路西バイパス→山陽道というのがいつものパターンです。

※播但道でノンストップで料金所を通過できるのはいつの日か・・・
※二輪で同じようにETCが使えるのもいつの日か・・・
 (有人の窓口でなら通行券とETCカードを渡すことで可能なんですが)
Posted by skyline@姫路出身愛媛在住 at 2006年04月18日 00:32

skyline@姫路出身愛媛在住さんへ

コメントありがとうございます。
ETCつけてません。そんなに有料道路通らないので。
でも、定期的に使うなら、ETCもいいのではないかと思います。
Posted by miki at 2006年04月18日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。