2009年08月04日

青少年のための科学の祭典

兵庫県立大学姫路市書写

青少年のための科学の祭典2009が、今度の土日に県立大学で開催されます。

青少年のための科学の祭典2009
小学校から大学までの幅広い年代の青少年に、自然科学の面白さや楽しさを実際に体験し、発見の喜びを知ってもらうための催しが「青少年のための科学の祭典」です。 今年も、兵庫県域のできるだけたくさんの子どもたちが参加できるようにと、豊岡、南但馬、丹波、はりま、北はりま、姫路、淡路、それに神戸の県内8箇所で行います。
上記の写真は、昨年実施された研究室を覗くツアー。
今年の出展内容は、こちらで確認できます。

たとえ難しいことはわからなくても、理科系の世界に浸ることができる2日間です。

P.S.
昨年の様子
電子工作の展示
シャボン玉に入る?

参考
学校へ行こう!兵庫県立大学(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(子ども)の記事
 ここに預けたら大丈夫、とは思わないでください (2020-01-03 01:54)
 PTA全国大会。姫路でも (2019-08-22 08:51)
 渋谷のスクランブル交差点で、人がぶつからない理由 (2019-07-08 00:00)
 何手も先を読める逸材を姫路に発見 (2019-06-23 00:00)
 藤井聡太、羽生善治候補。第44代小学生名人 (2019-06-08 08:52)
 自分の子どもが勉強しない理由 (2018-10-26 00:34)

Posted by miki at 00:00│Comments(2)子ども
この記事へのコメント
 いつも拝見しております。姫路近辺の情報満載で楽しませていただいています。この県立大学の記事を見て、私どもの大学のことも少しふれていただければ幸いと思いました。
 姫路獨協大学は8月9日にオープンキャンパスを開きますが、その日に、受験生対象ということではなく、広く一般の方にキャンパスを訪れていただきたいということで、特別講演、「ハリー・ポッターと謎のプリンス―シリーズ最新作を10倍楽しむための英国文化研究」と題し、外国語学部の団野准教授が講演いたします。現在上映中のハリーポッター最新作をより楽しむため、あるいは振り返って考えるための教養講座です。
 また、高校英語教員対象で、英語教材作成のワークショップを、午前11半から森川講師、午後1時半よりカニンガム特別教師が行います。カニンガム先生はは英語で行いますが学生の通訳スタッフもおります。
 無料昼食付き、駐車場無料、参加費無料です。
詳しくは私どものホームページ
http://www.himeji-du.ac.jp/
をご覧いただければと思います。できましたら貴ブログで言及していただけたらと思います。よろしくお願いします。
Posted by K. Yoshimoto at 2009年08月05日 07:28
K. Yoshimotoさん

コメントありがとうございます。

姫路獨協大学はこれまでに公開講座も何回か受けたし、姫路観光文化検定やXX試験の会場としてもお伺いしました。
ブログでも何回か書いています。
図書館が一般にも開放(登録制)されているというのは、都会の大規模大学で言ったらビックリされます。
Posted by miki at 2009年08月05日 18:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。