2013年12月25日

乾杯条例の嵐、兵庫県では台風級

名城酒造(姫路市)・上撰 辛口の酒

乾杯条例が多くの自治体で成立しています。

くらし☆解説 「広がる 日本酒で乾杯条例」(NHK解説委員室)を見ると、今年の9月時点で乾杯条例が成立している自治体が、兵庫県内だけでも播磨3市(加東三木明石)と、伊丹西宮の2市。

10月以降に、姫路市、新温泉町篠山市も・・

秋にビール飲むなら姫路。日本酒飲むなら姫路(372log@姫路)
新温泉町も乾杯条例可決 但馬地域では初めて(神戸新聞NEXT)
「丹波篠山ふるさとに乾杯条例」施行=兵庫県篠山市(時事ドットコム)

そして、日本酒発祥説のある、播磨・宍粟市でも、条例が成立しました。

「風土記」理由に日本酒での乾杯条例設けた市(YOMIURI ONLINE)
播磨国風土記」に同市内での酒造りの記述があることから、16日の市議会で条例案が議員提案され、全会一致で可決された。
同風土記には、同市一宮町で米麹こうじによる酒造りが行われていたという、「庭音の村(一宮町能倉)…(中略)…酒を醸さしめて、庭酒きに献たてまつりて」と記述がある。
乾杯条例は全国各地で成立していますが、中でも酒どころ兵庫は台風級の勢いです。

参考
日本酒発祥の地・播磨で、清酒「旭龍」を再開(372log@姫路)
関西に2カ所ある「清酒発祥の地」 どちらが本物? (日本経済新聞) - 伊丹にも「清酒発祥の地」の石碑が立っています。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(4)食べ物