2008年01月29日

教育最前線。理系への扉

姫路科学館姫路市青山

姫路科学館のはりまロボットスクールが、教育最前線として取り上げられています。

【教育最前線】姫路科学館 ロボット作りの学校(gooニュース)
兵庫県姫路市の姫路科学館が、小中学生を対象に開いているロボット作りの学校が成果をあげている。ここでの体験をきっかけに、理系の高校や大学に進学、なかにはロボット競技の全国大会出場を目指す高校生もいる。理科離れ、理科の学力低下が心配される中、注目を集めそうだ。
(中略)
同館の吉岡克己係長は「ロボットを作り、操縦しているとき、子供たちの目は輝いています。理系離れといわれますが、子供たちは本当は科学が好き。きっかけを与え続けることが大事」という。
同市伊伝居にある県立姫路工業高では、来年4月から新たにロボット開発技術を学習に取り入れ、部品からの開発を行う。

きっかけは、与えるだけでなくて与え続けないといけないんですね。

私がノイマン型コンピュータを初めて見たのは、小学生の頃、姫路科学館がまだ手柄にあった頃のこと。今でもはっきり覚えています。

参考
ロボコンジュニア(Wikipedia) - 梵天丸の「まきもの」を自分で編集したり、梵天丸自体も改造したり、自分で製作した物をつけたりして、いろいろな競技に挑戦するコンテストである。メカトロで遊ぶ会・はりまロボットスクールプロジェクト・こうべロボットスクール等が科学館等で開催している。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)子ども