2007年10月21日

人気の500系新幹線を観光資源に

500系新幹線

第41回(1998年)鉄道友の会ブルーリボン賞受賞。1996年グッドデザイン賞選定商品にも選ばれた超流線型の新幹線、500系型車両が、新大阪-東京間の運行を引退し、山陽新幹線限定のこだまになります。

500系、こだまに格下げ JR西日本、来年投入へ (47News)
JR西日本は、新型新幹線車両N700系の登場に伴い、のぞみ用の新幹線500系を16両編成から8両編成にした上で、新大阪-博多間の山陽区間限定の「こだま」として使用することを20日までに決めた。
近く車両の改造を始め、500系こだまは2008年中に投入される予定。
(中略)
細長く流線形の先頭形状や円筒形の胴体など、旅客機を連想させる500系は1997年3月にデビュー。最高速度300キロは当時世界最速で、ギネスブックにも記載される一方(1)座席数が700系など東海道新幹線のほかの車両と異なる(2)先頭車両の運転席側に旅客用ドアがない-など、運用上の欠点があった。

ドイツのアレクサンダー・ノイマイスター社が手がけた斬新なデザインは、絶大な人気を誇り、2011年度以降は山陽新幹線でしか見ることができないとなれば、貴重な観光資源となり得ます。

播磨では、西明石姫路相生の3駅でじっくり見ることができますし、関東・東海方面から姫路に来るときも、新大阪で500系に乗り換えて来る人も出てくるのではないでしょうか。

500系に乗るため京都へ行った。(xedos.jp)
「500系に乗るため」というのがポイントである。「京都へ行くため500系に乗った」のではない。
(中略)
500系の勇姿をカメラに収めようと最後尾に向かうと,すでに先客がいた。日本人と外国人のビジネスマン2人組。海外からの旅人は500系に夢中だった。車輌だけを写したり,自分もフレームに収まってみたり。どんなに偉い要人だろうと,どんなに稼ぐ起業家だろうと,一瞬にして少年へ戻してしまうのが500系の魔力である。

500系はN700系の登場で引退となったわけですが、N700系のほうが絶対的に速いわけではありません。N700系は500系よりもゆったりとした客室を持ちながら500系に迫る性能を出すため引退となるわけです。
つまり走ることだけをピュアに求めると、世界的に見ても依然として魅力的なスーパーカーなのです。

営業速度300キロを謳う500系「のぞみ」でしたが、実は姫路以西でないとその速度を出していませんでした。こだまになって相生停車になっても可能かどうかわかりませんが、ダイヤを工夫して姫路-相生間でも300キロ運転を実現して欲しいものですね。

姫路-相生間は20キロ。そんな短距離なのに時速300キロまで出す時間的余裕があるのか?とも思いますが、世界最速の上海リニア(トランスラビット)は、全長30キロの区間しかありませんが、時速430キロ出します。車内には現在の車速が刻々と表示されるのですが、各国から訪れた観光客はその表示板にカメラを向けて子どものように夢中になって撮影していました。

参考
世界最速!時速430キロの高速列車(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(6)鉄道